裾しか見えなかった。。。
やっぱり朝の方が見えるのかな?
あと1時間で東京。
私と高校が同窓のみなさんへ!!
mixiの高校コミュニティで、高校名称変更記念しおりの作成をすることとしています。
あるOGの方が記念で作られたものを、再度有志を集めて作成しようというもので、ミキモト製ブックマーカー(ステンレス製・真珠付き/1700円程度(送料別):注文数によって増減します)に、「校章」と「校名(漢字)」を入れるという代物。
以前の記念品はこちら↓。
現在、注文数をとりまとめ中で、〆切は12/31です。
リアル知人のみなさんは、私がとりまとめて買っておいてもよいので、欲しい方はご連絡ください。
電話でもメールでも何でも良いですが〆切に間に合うようにお願いします。(プロフィールにYahoo!のメールアドレスを晒してありますので、そちらを使っても大丈夫です。)
リアル知人でなくても詳細はお知らせ出来ますので、ご連絡ください。
昨夜は忘年会だった。
料理を食べ終わり、のんびりしてから何故か「初デートの場所」暴露大会となった・・・
実はその前の週末にローソンでG氏とのツーショットを上司に見られていたこともあり、激ヤバ話題でした。
しかも、初デートを覚えてないとか言う人が代わりにナレソメとか話し始めちゃって・・・・私も覚えてないっつーの!!・・・ええ、私も話しましたとさ!何年かぶりにナレソメをなっ!!
記念日に疎い気質がこういうところでも裏目に出るんだなとしみじみしましたよ。
ビューネ君はさー。色気があっちゃ駄目だと思うんだよねー。 ←トートツ
最近メナードの「薬用ビューネ」という化粧水でビューネ君がCMが復活してたりするわけですが(だよね?)、今回は松田翔太くんなんですが(こちら)、私にとってはやっぱ初代ビューネ君藤木直人くんがどー考えてもいいと思うんだよねー。
押尾学もそーですが、なんか色気のある男の子は、すっぴんの時に出てきて欲しくないなー、とか思うんですが、思いませんか、そうですか。
公共放送でドラマをやっていた。
全体で1時間も見ていないと思うけど、この原作は面白そうだ。
時代小説は父の得意分野なので一応持っていないか聞いてみた。
「持っていたがあげてしまった」
とのこと。
残念。
図書館にでも行ってみるか・・・ものすごーく久しぶりですが。
数年前、はじめて連れて行かれた満員の厚別で爆睡し、G氏に悲しそうに「もう連れてこないから」と言われた過去を持つ私ですが、一応、愛情を持って12時にテレビの前に座りました。
開始早々水戸に先制されたときには、心臓がつぶれそうな思いをしましたが、前半のうちに同点に戻し、後半決勝点が入った時の方がもっと心臓がつぶれそうでしたわ。(一時は、サンガもヴェルディもリードしてたので)
お姉ちゃんがガンガン泣いてたりいい年したオッサンがタオルマフラーで涙を抑えたりしてるのを見て、うっかり私ももらい泣きですよ。
いやあ、よかった。
おめでとうございます!!>サポーターのみなさん
それにしてもスカパの解説のキジマさんとやら(元コンサらしい)、チームがJ1で戦うには実際いろいろ不足してるのは分かってるけどさ、喜ぼうよ・・・(^^;
#↑アナウンサーが「今日だけは喜びましょう!」とか言ってた・・・(汗;;;)
こんな時間まで起きています・・・理由は不明。というわけで、珍しくだらだらをこちらに書きます。
先日、年上の友人が「慧眼」をずっと「すいがん」と読んでいた、という話を某所でしていて、読みながら、「これじゃないけどこの手のことは私もあるよなあー、なんだっけー」とか思っていました。
で、今ほど「笑う大天使」を読んでいたところ、「カイザルのものはカイザルに」というフレーズが出てきて、「あ、これだ!」とw
ここのところ、プレイが頓挫しているファイアーエムブレムのクラスに「皇帝」があって「カエサル」とふってあったのですが、私はこの言葉をずーっと「カサエル」だと思ってたんですよね。 G氏には「カエサルのものはカエサルに返さる、じゃん」とか鼻で笑われましたが、私はこの手の文字の羅列的単語が大層苦手なんですよねぇ。
#いや、カイザーラインハルトとか言うんですから、考えれば分かるわけですが、日常あまり考えないので(^^;
#ジュリアス・シーザーと言わないあたりが我ながら(^^;;
「漸次」と「暫時」もよく分かんないし、「なおざり」と「おざなり」もよく分かんない。
「おはぎ」は秋で「ぼたもち」は春のお彼岸とかなら分かるんだけどねえ。
「かわたれどき」と「たそがれどき」も分かんなかっただろうから、前者が死語になって良かったなあ、とか。
カタカナ語はこの手のエピソードの宝庫なはずなんだけど、思い出せないなあ。今が夜中だからよね。 画面に向かっているとますます目が冴えるようなので、とりあえずお布団に入って思い出すことにしようっと。
SA・PA | SKI | twitter | お買いもの | たべもの☆すき・きらい | どうでしょう | まんが読み | グルメ・クッキング | ゲームのメモ | コンビニ | ショッピング | ニュース | ワタシ語 | 外食 | 引越どきめんと'06 | 数字 | 日記2006 | 日記2007 | 日記2008 | 日記2009 | 日記2010 | 日記2011 | 日記2012 | 日記2013 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 本棚 | 脳内song | 自分メモ | 自分メモ《どうでしょう》 | 自分メモ《欲しいものデータ》 | 見まつがい
Recent Comments