2024.12.21

携帯替えた。

2023年の秋くらいから買い替えたかった携帯をよーやく替えました。

Google pixel9

このたび、はじめて分割で買ったので、値段はよくわかってない。

たぶん、12万くらい。

高いよね〜。

早くスマホの要らない生活したい。

けど、出来ないなあ、、、

ケースとかガラスフィルムとかレンズカバーがヨドバシで一番安いので3,550円。

1000000962

失効したポイントで貰えたと思うと悔しい。

ホントに電化製品買ってなかったんだなあ、、、

| | Comments (0)

2024.10.04

シンク上目隠し水切りラックDX

dinosで購入。

カウンターキッチンになって、蛇口の向こうに水を飛ばすことがあることに気づき、水撥ね防止効果のあるものを。

19,699円

 

ステンレス製だと思うのだけど、なぜかどんどん錆びてきてる。駄目だろ。

でも、高額すぎるのでこのまま使うよ!

(2024/12/22 write;)

| | Comments (0)

2024.10.01

つっぱり木製シェルフ 60×17

ベルメゾン。
収容したいものがあるというより、廊下に収納を増量したい一心で購入。

22,410

| | Comments (0)

2024.08.23

サイズが選べるスチールラック+棚板

単にスチールラックならもっとお安いのがあるんだけれど、
入れたい場所が決まっているのと棚板が絶対増やせるやつということでベルメゾンで増やせる棚板とともに購入。

ラック:ZWH・61*150 : 7,480

棚板:ZW61*46(2枚) : 4,980

計 12,460円

 

(2024/12/22 wrote;)

 

 

| | Comments (0)

2023.10.02

2023/10/02購入リスト

・くまクマ熊ベアーセット 24,000円

・アルテ 18 660円(ゼノンコミックス)

・薬屋のひとりごと 17 650円(サンデーGX)

 

①は未だに読んでないw けど、ようやく公の場に収納されたので読むかも

②フィレンツェに戻ることにしたあたり?

③そろそろわかんなくなってきた。最初から読み直さないと。

(2024/12/22 wrote;)

 

 

| | Comments (0)

2021.05.30

レイアウト・ゼロショック(ブルーライトカット)

100%アルミノシリケートガラス・ブラック

for

Xperia XZ3

おねだん=¥2,000

 

2回目の交換となり、またもや画面保護シート購入。

「衝撃を受けて割れる方が本体ガラスが割れない」という宗教の信者なのでガラスシート1本やり。

※そもそもそろそろ買い替えすべきかもしれないんですが、交換しまくってて端末の使用期間だけは短いので(なにせ3台目)ふんぎりがつかないのですよねえ。

 

| | Comments (0)

2020.05.16

お手元テレビスピーカー:SRS-LSR200

おねだん=¥20,910-
***
はじめからこちらにすれば良かった。

テレビの音量を手元で上げられるスピーカー。

もともと言葉の聞き取りが不得手で音量が大きい私ですが、

エアコンや換気扇・同居人のオンラインゲームなどでいよいよテレビが聞き取れなくなりまして。

 

すごく良いです。

テレビから遠くても手元で音量が調整でき、ながら見できるようになりました。

窓際に置いているテレビの音量を上げずにすみ、お隣へのご迷惑も軽減したのではないかと・・・

 

('20/5/26 wrote;)

 

| | Comments (0)

2020.02.11

つや姫2㌔

Dsc_0112

去年の秋に買ったのに、ようやく今日炊いた。

べらぼうに美味しい。

渡辺恵美子さん恐るべし。

#たぶん、土とかもある。

| | Comments (0)

2020.01.08

iPad Air(第三世代)

おねだん=¥あとで
***
auポイントとヨドバシのポイント使っても5万以下。
初売りでは買わなかったくせにいろいろ考えた結果、購入した方が良いだろうということで7日に購入。

ゆっくり買えたけども。

スマートキーボードをつけた方がよいかなと思い、Airにしたけど、大きいわ~。

iPhoneの巨大な奴なのかと思ってたらそうでもないようでなかなか難しい。

 

ビデオパスに入ると月額が安くなるとのことで入り「おっさんずラブin the sky」のシゲ主演のスピンオフ

見てから解約しようと思ってたのですが、諸事情により解約できないまま持ち越してしまったので、来月は絶対見る!

 

(2020/1/31 wrote;)

| | Comments (0)

2019.10.27

20191027お買い物

通知が出てきたのでメモ(20250531wrote;)

 

○大型対応レンジラック ¥35,090-

 ゴミ箱のふた事件のあったラックだ・・・フタはあまり活躍していないけど、本体は今も活躍中。壁付けしてないので、たぶん、大きな地震の時には倒れる。

 カフェコーナーとして使いたいと思いつつ、今もただの棚。

 

○つっぱりラダーラック ¥13,090-

 これは、スチール製で重かったせいか、イマイチ自立性が高くなく、2021年2月13日の地震で倒れ、ま、いっかと使っていたら、2022年3月16日の地震で再度倒れてはっきり曲がったので、捨てた。1万円くらいだからまあいいやと思ったけどもう少し高かったんだな。。。もうスチールラダーラックは買わないと心に決めた。

 スチールラダーラック、マグネット使えて便利だったんだけど。

 で、その壁面は腰高の棚を置きまくった。

 

|

より以前の記事一覧