宝塚トップスター致死率
https://twitter.com/takahirozuka/status/1187670873945194496/photo/1
ついったーで拾った画像。
だいもんの致死率が高いんだけど、こっちゃんも結構高い。
今日も死んでた(´・ω・`)
https://twitter.com/takahirozuka/status/1187670873945194496/photo/1
ついったーで拾った画像。
だいもんの致死率が高いんだけど、こっちゃんも結構高い。
今日も死んでた(´・ω・`)
今、宝塚がYOUTUBEで「おうちでタカラヅカ」という過去の舞台映像を数分ずつ公開しています。
私の大好きな宝塚歌劇は6月末まで自粛中です。
親会社が大会社であろうとも劇団である限り満員以上はあり得ません。同じ価格で爆発的に売れるものではない。
あとはグッズや映像や音声がどれだけ売れるかという商売。
もう既に若干不穏な空気が立ち込めていた2月の3連休(←そこに祝日があると知らなかった方の)にこっそり東宝で退団予定の歌ウマトップコンビを擁する雪組公演を見てきましたが、その後の3月東宝星組・4月ムラ花組・5月東宝花組はすべて自粛されてしまいました(涙)
宝塚見たことない人は「異様な化粧をした謎のセンスの衣装の女性が今どきっぽくなく歌ったり踊ったりしてるんでしょ」と思っておられるでしょうが、そして、私もこんな化粧と衣装は宝塚にしかないんじゃないかなあと思うわけですが(いや、競技社交ダンスとか、あるか?)そういう偏見乗り越えてもう男役のカッコよさに笑っちゃうんですよね。
ホントかっこいいです。漫画のイケメンが三次元化してるんです。
特にジャニーズに造詣の深いみなさん、どうぞ。
これは、私が特に宝塚の良さが出てるなあと思った今の宙組のもの。
男役の群舞は宝塚独特で本当に素敵ですよ、ぜひ、ご覧あれ。
昨年までの私の一押し 花組の明日海りおさまも1本目で見られます。
この時の相手役の娘役トップは歌とダンスに定評のあるキャリアが娘役としては長めだったゆきちゃん(仙名彩世)でこのハーモニーはなかなか素敵です。が、男役が無理に低めに歌い、娘役が過剰に高めに歌うのは(お芝居も)好みが分かれるところかな、と思います。
https://kageki.hankyu.co.jp/news/20190129_007.html
ヅカオタ師匠のMちゃんに見せてもらったなうおん月組のインタビューの回。
http://kageki.hankyu.co.jp/news/20181015_001.html
SA・PA SKI STAGE twitter お買いもの たべもの☆すき・きらい どうでしょう まんが読み グルメ・クッキング ゲームのメモ コロナ雑感 コンビニ ヅカのおはなし ニュース ワタシ語 外食 引越どきめんと'06 数字 日記2006 日記2007 日記2008 日記2009 日記2010 日記2011 日記2012 日記2013 日記2014 日記2015 日記2016 日記2017 日記2018 日記2019 日記2020 日記2021 日記2022 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 本棚 脳内song 自分メモ 自分メモ《どうでしょう》 自分メモ《欲しいものデータ》 見まつがい
Recent Comments