三国志ミリ知らの父にムスメがうろおぼえで教える三国志
三国志ミリ知らなので、読んで勉強しようかと。
「ミリ知ら」→1ミリも知らないという言い回し。結構好き。
https://twitter.com/takahirozuka/status/1187670873945194496/photo/1
ついったーで拾った画像。
だいもんの致死率が高いんだけど、こっちゃんも結構高い。
今日も死んでた(´・ω・`)
おねだん=¥20,910-
***
はじめからこちらにすれば良かった。
テレビの音量を手元で上げられるスピーカー。
もともと言葉の聞き取りが不得手で音量が大きい私ですが、
エアコンや換気扇・同居人のオンラインゲームなどでいよいよテレビが聞き取れなくなりまして。
すごく良いです。
テレビから遠くても手元で音量が調整でき、ながら見できるようになりました。
窓際に置いているテレビの音量を上げずにすみ、お隣へのご迷惑も軽減したのではないかと・・・
('20/5/26 wrote;)
「検索」が今ほど一般的でなかった時代のお話だけれど、今でもたぶん、通ずるものがある。
こないだ久しぶりにみどりの窓口で新幹線のチケットを買ったら、安いチケットを紹介してもらえたように。
(券売機で買うと提案されない)
https://www.tv-asahi.co.jp/ossanslove-inthesky/spinoff/
今年の12/23まで配信。
だけど、ビデオパス入りっぱなしは不経済なので来月には絶対見る!
3月の引っ越しでまさにほぼ必ず信号のない横断歩道を利用するようになったのですが、まあ、ほぼ止まりませんw
全国平均8.6%(つか、これ、長野なかったらどうなるの??)。
宮城県は3.4%!!(出身校の赤点ラインでも割ってる! ←固定値でなく平均点の半分以下だと赤点なので相当のことがないと赤点とらないですむ)で、堂々の40位(爆)
止まった方が良いと思うわ(´・ω・`)
SA・PA SKI STAGE twitter お買いもの たべもの☆すき・きらい どうでしょう まんが読み グルメ・クッキング ゲームのメモ コロナ雑感 コンビニ ヅカのおはなし ニュース ワタシ語 外食 引越どきめんと'06 数字 日記2006 日記2007 日記2008 日記2009 日記2010 日記2011 日記2012 日記2013 日記2014 日記2015 日記2016 日記2017 日記2018 日記2019 日記2020 日記2021 日記2022 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 本棚 脳内song 自分メモ 自分メモ《どうでしょう》 自分メモ《欲しいものデータ》 見まつがい
Recent Comments