《自分メモ》7:50
バス。北四番丁着。
お知らせをスルーしていた会議を知らされ、休暇をキャンセルしてエアコン工事を母に丸投げ。
その後年休。
住民票を取り、免許の住所を変更し(中央警察署って前は電力のあたりになかったっけ。まあ、電力も移っちゃってるしな。)、銀行の住所を変更しまくったんだけど、肝腎の77で受付のお姉ちゃんから「電話1本で出来ますよ」と言われたフリーダイヤルが携帯から繋がらないという分かりやすいオチw
儲かってる銀行は違うわー。
儲かってない常陽銀行なんて住所変更なのにティシュとかくれるという。
茨城離れて10年近くなのにいい会社だ。(流石にセブンイレブンの時間内手数料無料は止めちゃったけど)
本線が止まるほどの暴風で銀杏がボタボタ落ちてる中あっちこっち歩いてたら疲れはてたので、そのまま帰宅。
21時には寝落ち。
('15/10/10 wrote;)
頑張って普通の時間に起き、昨日のクリーニングを引き取りに行き、その足でコメダモーニング。
戻って、洗濯もののパッキング。
浦和の洋食屋でボリューミーなランチ。
帰ってきて、新居のご近所へのご挨拶をようやく購入。
荷物全部抱えて宝塚(有楽町の)へ。
割と救いのない悲劇だった。
すすり泣く人多数。
ショーは極楽鳥のように豪華だった。
荷物重すぎてパンフは次の機会に持ち越し。
東京からだと自由席でも5桁の新幹線代に、心を引き締める。
明日から心を入れ換えて荷開けする。
赴任の手土産を抱えて出勤。
1日に数本しか走ってない路線バスを試す。
出発地に近いのか座れる。
でも帰りが不自由過ぎるし、渋滞で時間も読めないので、日常の足には出来ない感じ。
最終日に福島でやみくもにダンボールに放り込んだ机回りのものが届いたので、開梱して整理。
既に入りきらず途方にくれるも自宅にも荷物が届いているため、帰宅。
宅配便を受け取り、洗濯ものを持ってG氏宅へ移動。
('15/10/04 wrote;)
案の定寝坊して小走りで地下鉄へ。
通勤ラッシュで混んでる。
今まで車や徒歩通勤だったのでラッシュがはじめて。
クラゲのように漂って1日終了。
爆弾低気圧のせいか激しい頭痛に見舞われ、定時で退散。
明日、身分証明書の写真を取るというので、安い美容院に入り前髪を切ってもらった。ら、切り過ぎた。
この日も爆睡。
('15/10/4 wrote;)
Recent Comments