RD-BZ810
実家のブルーレイレコーダーは東芝REGZA.
G氏の家に購入したが、G氏の家にはDIGAを導入したため実家に設定した。
自宅はSONY。
最近とにかく忙しくて録画物がほとんど見られない。
夫氏の家に行っても自宅に帰っても実家に帰ってもいつも録画物を消したりダビングしたりにいそしんでいる。
で、このレコーダー買ったのは3年くらい前だと思うし、価格も覚えていないのに「お買いもの」カテゴリ入れてるのは、このレコーダーの使用感メモっておくため。
我が家はHDDレコーダーの初代が東芝なので、どうしても東芝のロジックに慣れている。
「大泉洋」を登録しておけば、大泉洋が出演する番組を録画してくれる。
(ドラマの「相棒」シリーズの録画には不向き)(一般名詞は危険)
でも、ひさびさにダビングしようとするといちいちBD初期化してくださいとか、放送中の番組を録画しようとしたら、録画ボタンがスライドの中とか、番組終わっても延々録画しつづけたりとかなんというか頭はいいけど融通のきかない感じで。
でも、実家はBSに入っているので、勝手に録画してくれてるのは非常に便利。
もっかの問題は見る時間・・・
Comments