桜な週末
三春に行ってきた。何せ混むので5時台には駐車場に入りたい。
暗いうちに自宅を出て、明るくなるまで仮眠する。
人はいっぱいいる。
その後、合戦場に回って今年の桜めぐりは終了。
いとちゃんに会ったので、blogに上がってるかなあと思ったけどよいと思うものが撮れなかったようで、残念。
やっぱり花月堂花屋の揚げまんじゅうが一番美味しい気がするなあ・・・
(14/4/23 wrote;)
三春に行ってきた。何せ混むので5時台には駐車場に入りたい。
暗いうちに自宅を出て、明るくなるまで仮眠する。
人はいっぱいいる。
その後、合戦場に回って今年の桜めぐりは終了。
いとちゃんに会ったので、blogに上がってるかなあと思ったけどよいと思うものが撮れなかったようで、残念。
やっぱり花月堂花屋の揚げまんじゅうが一番美味しい気がするなあ・・・
(14/4/23 wrote;)
というわけで、「ごちそうさん」が終わり、「花子とアン」が始まりました。
子供の頃に愛読書(死語)を聞かれると「赤毛のアン」とガチで答えていた私。
・「ハナじゃなくて花子と呼んでくりょう」→「annではなくanne」
・石板で朝市の頭を叩く→ギルバートの頭を叩く(えっ、別に人参とか揶揄してないのに)
・石橋蓮司が「そうさのう」を連発→マシュウは甲府弁だったのか!(わりと衝撃)
・ってことは、松本明子はレイチェル・リンド夫人??
などなど、既にやりすぎ感満載でお腹いっぱいですw
安定の昭和初期もの・職業婦人ものなので安心はしています。
吉高ちゃんってなんか朝ドラっぽくないような気がしてましたが、無難に数字は稼ぐでしょう。たぶん。
ゴールデンウイークは、実家のアンシリーズ掘り返すかな。(たぶん結構紙が劣化してたり間に紙ダニが挟まってたりしてアレルギー発症しそうだけど)
Recent Comments