ふつうの休日
いやあ、予定のない週末は楽でいいです。
とりあえず、先週芋煮会でもらった新米でだまこを作りだまこ鍋。
秋田県酒会でG氏がもらった賞味期限がだいーぶ前に切れた比内地鶏スープ使いました。
根っこ(ひげ)を食べられるセリが手に入らずちょっぴりもの足りなかったですが仕方ないですね。
明日はHDDの蓄積ブツを処理します。。
いやあ、予定のない週末は楽でいいです。
とりあえず、先週芋煮会でもらった新米でだまこを作りだまこ鍋。
秋田県酒会でG氏がもらった賞味期限がだいーぶ前に切れた比内地鶏スープ使いました。
根っこ(ひげ)を食べられるセリが手に入らずちょっぴりもの足りなかったですが仕方ないですね。
明日はHDDの蓄積ブツを処理します。。
そんなに忙しくないんですけどね・・・
とりあえず、9/6-8は北海道行って、先週は某所に「業務上ヒキコモリ」。
来週はとってない夏休みを取るように言われていて出勤1日。
1月分の業務を10日でやるって結構辛い。
私にはゆっくり毎日だらだらやる方が向いてます。←無能の証拠
明日はメンタルダメージがMAXになる見込みです。。。
「タッチ」の続きが読みたくて買い始めた「少年サンデー」。
最近、絶賛メンタルな意味でヒキコモリ中なのでめっちゃテレビ見てるため久しぶりこれ系タイトル。
帯【朝】あまちゃん →最強!
日【21】空飛ぶ広報室 →不安になりながら見てるけどさすが防衛省協力。公務員もの的にあまり破綻がないし、空井くんの一直線さ・真面目さが微笑ましい。ガッキーのがんばっちゃってるマスコミ女子も微笑ましい。面白い。
月【20】確証~警視庁捜査3課 →期待してなかったけど面白い。全部見てる。明日はシゲ!
月【21】ガリレオ →期待ほどじゃない。福山鑑賞のため継続。
火【21】鴨、京都へ行く。~老舗旅館の女将日記~ 鴨が大蔵省にいるうちに脱落。キッペイ好きなんだけどなあ。
火【22】幽かな彼女 →慎吾ちゃんのぐじゃぐじゃしたしゃべりが嫌で集中できずほぼ脱落。
水【21】遺留捜査 →溜め放題。1話でなんだかピンと来ず。前シリーズは面白かったのに。
水【22】雲の階段 →溜め放題。暗いのとエロいのでどうするか悩み中。長谷川博己にはエロい役似合うけどさ。
水【22】家族ゲーム →よく出来てる。内容は不快だけど面白いので、1人では見ないが継続。
木【20】刑事110キロ →見てない。
木【21】ダブルス~二人の刑事 →いいと思う。この二人のサービスショット(シャワーシーン)は健康的。夏菜には頑張って嫌なイメージ払拭してもらいたい。
木【21】潜入探偵トカゲ →いいと思う。 でも、溜め放題。
木【22】ラスト・シンデレラ →飯島直子がエロすぎて動揺したあと溜め放題。春馬も苦手・・・まあ、こっちはそのうち篠原に懐柔されるんだろうけど(まだ1話しか見てない)
金【22】TAKE FIVE~俺たちは愛を盗めるか~ → それじゃ、捕まるだろ!という稚拙な手口を笑えるか信憑性がないで切るかで意見の分かれるところと思われ。惰性で見る。
金【23】お天気姉さん →武井咲の声が嫌いと気づいてしまった。脱落。
土【21】35歳の高校生 →設定が陰険過ぎる。片瀬のはじけっぷりと溝端のへたれっぷりは素晴らしいけど、いかんせん暗いドラマはなー・・・。マンショごめん。 見てるけど。
土【23】間違われちゃった男 →1話つまらなすぎ。面白くなるのかもしれないけど、あとはもう最終回でいいかなあ。こっちにふたりっ子の顔が残念な方が出てる。(比較的残念でない方は空飛ぶに出てる)
あまちゃんの面白さは異常。
父の病気が分かってから、父母は、ときどき旅行に出かけるようになっていたのだが、生前、父に次はどこに行くのか聞いたところ、「行きたいところは大体行ったが、強いて言えば桜の京都には行ってない」と言うので、「じゃあ、それにはついて行くよ(笑)」と言っていた。
京都の桜の季節は、3月末から4月の初旬。
4月が年度始まりのサラリーマンにはなかなか厳しい日程だが、都合をつけようと思っていた。
結局、その年の3月なかばに父は一人旅に出てしまい、父母との旅行は叶わなかった。
三回忌あけの4月に母と行こうと心ひそかに思っていたのだけれどまさかの震災。
今年ようやく、4年越しの宿題を果たしてきました。
2泊3日。
おりしも爆弾低気圧が来るため、公共放送が繰り返し「不急不要の外出は控えてください」というのを無視して。
《今回の主な行程》
○平安神宮→銀閣寺→哲学の道→南禅寺
○吉野山
○天竜寺→広隆寺→嵐電桜のトンネル(葉桜)→仁和寺→竜安寺
#どうしてこんなにスタンプラリー旅になってしまうのか・・・(苦笑)
(13/4/9 wrote;)
「ちりとてちん」以降、NHKの朝ドラを毎日録画して週末見る習慣のあった私ですが、まちにまった新ドラマ「あまちゃん」!
・東北が舞台
・ホンがクドカン
記者会見の時のヒロインの姿勢の悪さとバカっぽいしゃべりに若干不安を覚えましたが、始まってみるとフツーにいい!
・宮本信子のナレーション
・いかにもいかにもな小泉今日子
・やり過ぎ感満載の杉本哲太
・テロップ出まくりの再現性の高い方言
・(‘j’)/
母一人子一人なのかと思ってたらお父さん存命かよ!
じゃあ、なんで天野姓なのか小一時間問い詰めたいわw
15分しかないのに必ず事件が巻き起こる感とどうにかなる明るいばかばかしさ。
まさに朝ドラですよ!
宮藤さんが息切れしないようお祈りしてます。
※この評価は前の朝ドラが凄過ぎたことによる反動かもしれませんので、経過観察が必要です(苦笑)
こないだ、自動で録画されてたスマステで名古屋の人気スポットやってたのでメモっておく。
15) ヨコイ「あんかけスパ」
14) (名駅3丁目)バル・イスパニアⅠ(スペイン料理店)
13) うどん錦(カレーうどん)
12) 大須エリア:ステーキハウス橋本
11) 名駅エリア:鳥開総本店「手羽先」
10) シェ・シバタ(エクレア)
09) リニア・鉄道館
08) まことや「味噌煮込みうどん」
07) 名古屋おもてなし武将隊
06) 伏見エリア:島正(しましょう)「みそおでん」
05) 名古屋市科学館
04) 矢場町:味仙「台湾ラーメン」
03) 矢場とん「みそかつ」(パセリ・とん八)
02) 新幹線ホーム:住よし「きしめん」
01) 熱田区:あつた蓬莱軒「ひつまぶし」
「家政婦のミタ」は最後まで見た。
あんまりあり得なさ過ぎてなんかどっかに救いがあるのか気になったからだ。
見た後の気分が悪かったので珍しくディスクに落とさず消したので、救いがあったかなかったかは覚えていない。とにかく酷いドラマだった。
SA・PA | SKI | STAGE | twitter | お買いもの | たべもの☆すき・きらい | どうでしょう | まんが読み | グルメ・クッキング | ゲームのメモ | コンビニ | ショッピング | ニュース | ワタシ語 | 外食 | 引越どきめんと'06 | 数字 | 日記2006 | 日記2007 | 日記2008 | 日記2009 | 日記2010 | 日記2011 | 日記2012 | 日記2013 | 日記2014 | 日記2015 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 本棚 | 脳内song | 自分メモ | 自分メモ《どうでしょう》 | 自分メモ《欲しいものデータ》 | 見まつがい
Recent Comments