« January 2013 | Main | March 2013 »

2013.02.23

低空飛行中・・・

まあ、そんなワケで低空飛行中です。

ニセコ行ってた時はそれなりに元気だったのになんでこうなるかなあ・・・。
頭痛して鼻水出る時って、脳みそが融けてハナから出てる気がしません?
これだけかんだらそろそろ脳みそがなくなって頭痛はしなくなるような気がするのに相変わらずハナは出るわ頭は痛いわで、やっぱり鼻をかんでも脳みそが出るわけではないようです。

昨年は「スキー酒がっつりスキー酒ちょっとスキーちょっと酒」というハードスケジュールをこなしたのに、今年は「がっつり酒・撃沈・ちょっと酒」というカラダに悪いイベントでした。

でも、土曜の宴会も面白かったですけどね。
くどき上手金賞受賞酒、錦襴美山純米大吟醸(←キレキレで濃ゆい)、楯野川純米大吟醸にごり、などなど。ほかにもいろいろ出てましたが、前日からのダメージがでかくてお酒的には楽しみきれませんでした。

また行くぞー!>しゃぶきん
#お供募集(笑)

(2013/2/24 wrote;)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.02.22

和醸良酒 2013

3年連続3回目の出場!
 初回参加の様子は→こちら
 昨年参加の様子は→こちら

Ca3j0227

「和醸良酒の会」さん主催のイベントに今年も行って来ました♪
今年は、香りを楽しむためにワイングラスで大吟醸を飲もうという企画のため、例年に比べてグラスが幅を利かせておりますw
(そして、注ぎもよかった)

ウェルカムドリンクは「RICE MAGIC 六歌仙ひととき純米」(酸っぱかった・・・)
乾杯酒は「東光 出羽の里 純米吟醸原酒」(ウマーイ!!)
オンテーブル酒「竹の露 白露垂珠 純米吟醸美山錦55」
         「羽陽男山 純米吟醸中取り生原酒 酒未来」

秘蔵酒
・くどき上手 命
・あら玉 月山丸斗瓶取り大吟醸おり酒
・上喜元 大吟醸雫採りあらばしり生原酒
・男山 16BY大吟醸全国新酒鑑評会金賞受賞酒(なんでこういうのあるかなー・・・)
・出羽桜 大吟醸おり酒 斗瓶取り
・東光 出品大吟醸おりがらみ直汲み
・九郎左衛門 平成20東北清酒鑑評会受賞酒 純米大吟醸山田35
・楯野川 山田錦18%中取り純米大吟醸(←薄かった)

有料試飲は「初孫大吟醸 10年熟成袋取り」でした。

えー、大変よく飲みました!
美味しかったのは秘蔵酒の出羽桜とくどきの命、乾杯の東光とオンテーブル2種類、かなー・・・。

普通のお酒(←フツーじゃないですよ~、ぜ~んぶ大吟醸ですよ~)で記憶にあるのは、十四代、花羽陽 絹、東北泉 芳、桜川、やまと桜、、、あれ?杉勇も飲んだような、、、あれ?山形正宗に○ついてるってことは飲んだのかな、、、えー、、、そりゃ飲みすぎじゃん。

それでなくても、今週具合悪くて熱と関節痛以外の風邪の諸症状がすべて出ていて車の運転すら控えていたというのに、百薬の長は百毒の長だっつの!>私

おかげさまで久しぶりに撃沈・・・。
(ケロケロケロケロ・・・・)

お疲れ様でした!

(2013/2/24 wrote;)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.02.11

13/02/11 グランヒラフ

夜は1粒も降らなかったため、滑らず帰ることに。
8:30頃から降り出しましたので、あの調子なら、明日は良さそうです。

基本、晴れ女なので、申し訳ない限りです…。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« January 2013 | Main | March 2013 »