« December 2012 | Main | February 2013 »

2013.01.31

ウメミヤ

なんか美味しそうで作りたいとずっと思っていたのでメモ。

【材料】鶏もも肉(骨付き)2本、豚バラ肉(ブロック)450g、酢・しょうゆ各1/2カップ、ニンニク5かけ、うまみ調味料少々、赤唐辛子5本、ブロッコリー1株
【作り方】
(1) 鶏肉はぶつ切りにして、熱湯を回しかけておく。
(2) 豚肉は食べやすい大きさの角切りにして鍋に入れ、たっぷりの水を加えてアクを取りながら30分煮る。
(3) 鍋に(2)の煮汁を1/2カップ分入れ、酢、しょうゆ、ニンニク、うまみ調味料、赤唐辛子、水1/2カップを加える。鶏肉、豚肉を入れてコトコトと煮る。
(4) ブロッコリーは小房に分け、色よくゆでる。
(5) 肉が軟らかく煮えたら器に盛り、スープをかける。ブロッコリーと赤唐辛子を飾る。仕上げに黒コショウをふると、さらに風味が豊かになる。辛いものが苦手な人は、赤唐辛子の量を半分に減らして、途中で取り出してもよい。

これが話題の元祖ウメミヤだ(コピー元)
どっちが元祖かは既にビミョーw

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.01.21

幸せのスイッチ

↓↓↓
幸せのスイッチ

【意】ホットカーペットのスイッチ

【類】こたつのスイッチ

【意】入れると温かくなり幸せになれるから。(寒いと不幸)

↑↑↑

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.01.20

13/1/19 箕輪スキー場

Ca3j0181
というわけで、遠くに行くのはしんどいので近場の箕輪に行って来ました~。

3回券買ったけど1回しか滑らないとかなんかやな思い出の多い箕輪でしたが、今回はここのところの降雪と低気温により、いつも手強い固い斜面がそれほどでもなく、そこそこ練習滑走できました。

結局今週末はコンタクト作らずじまい。
相変わらずダメなコです。>わし

(13/1/20 wrote;)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.01.12

13/1/12 米沢

米沢行って来ました。

まだまだ助走中の身なれば、お昼は米沢ラーメンを目論見、半日券。
来月ニセコに行くことになっているので、それなりに滑れるようになりたい今日この頃。
(まあ、痩せないことにはどうにもならないワケですが。。。orz)

Pap_0157

そんな状況だというのについに噂のピザ屋を駐車場に発見!
クワトロとマルゲリータのハーフ&ハーフ!
ウマーイ♪♪♪

ウェッティもナプキンもいただけない立ち食いのお店ですので、自力で準備して行くべし!w

Pap_0155
その後、15:00中〆の熊文に滑り込んで米沢ラーメンをいただき、運動量<<<<<摂取カロリーな米沢行きは終了したのでした。
(以前、米沢でスキー諦めてラーメン食べて帰ってきたらインフルもらったことがあったので、手洗いうがいはいつもより熱心にやりましたよ)

('13/1/20 wrote;)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.01.03

13/1/3 山形蔵王

そんなわけで、リベンジしてきました。
Ca3j0152
ある程度降ったようで湿雪新雪が30cmくらい。
緩斜面は滑らないわ、寄せられた雪はモコモコだわでしたが、みなさんにグルーミングしていただいた後はなかなかの状況でした~。

ただ、麓の表示で「地蔵-14℃ 視界30m」とあったため、黒姫ぐるぐるで終了しました。

まだまだ助走です。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.01.02

仙台初売り

近所のイオンでちまちましたものを購入してちょっといいティシューのパックをもらった(ウーロン茶6本パックと迷ったんですが)のと、ヨドバシでちまちました電化製品買って洗剤もらおうと思ったら品切れでハンドソープセットだったという残念な事件があったくらいで(まあ、18時くらいだったので当然ちゃ当然ですが)それほど大きな買い物はしなかったのですが。

※イオンのヘルスコーナーで258円の衛生用品買ったらBESTPRICEのラップがついてきたのが一番初売り感あった(笑)

ま、景気がよいのはいいことです。
そんなことより今年こそ家計簿つけよっと。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.01.01

13/1/1 泉高原スプリングバレー

とりあえず、A社製のナビでは検索できません。>スプリングバレー
※基本ナビの検索機能って先頭文字からの完全一致を求めるので発見できないこと多いんだよ・・・orz

で、前日山形蔵王に行ったら麓に行っても山が見えなかったので滑走断念したため、ここで滑らないと今シーズンがgdgdになると踏んだので自らを鼓舞して行って来ました。

実家から2番目に近いスキー場(1番は国設泉ヶ岳)なので、それほど気分が盛り上がらないうちに現着出来るのが良いんだか悪いんだか・・・www

4時間券買って、滑ってマカダミアナッツチョコ食べてコーヒー飲んで滑って配られたあんこ餅食べてちょっと物足りないくらいで撤収してきました。
助走には大変よかったです。(メイフラワーA(最大斜度24°)がチャレンジコースでした)

昨シーズンなんだかすっかり滑らないでしまったのと激太りしてしまったのでいろいろと慎重にならざるをえないワケですが、今シーズンは通常ベースでは滑りたいものと思っています。

G氏には「お父さんのような気持ちで滑ってほしい」とお願いしましたが、「スパルタしろってこと?」と言われました・・・orz
※世のお父さんのみなさん、子どもが「スキーって楽しいな!」って思えるようにゲレンデに連れてってあげてください。。。

('12/1/2 wrote;)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

迎春

今年もよろしくお願いします。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« December 2012 | Main | February 2013 »