銀河英雄伝説@TAKARAZUKA
そんなわけで行って来ました。>銀河英雄伝説@TAKARAZUKA
ラインハルトはどう考えても宝塚向きだよなあ、とは思っていましたが(松坂桃李のアホっぽいラインハルトを見てからは特に)、素晴らし過ぎました!
いやー、きらびやかにもほどがある軍服(通常の軍の第一礼装をはるかにしのぐレベルw)に軍服のひきたつマント!立ち居振る舞いが洗練されてるだけに決まるのなんの!
華麗過ぎて笑いが止まりませんでしたよw
ほどなく始まる艦体戦。
艦体戦群舞もダンスのレベルが高くてハンパなくかっこいい!
(2階席でお顔は見えなかったのですが、そこはパンフレット(もちろん購入)と想像力で補わせていただいて・・・)
オーベルシュタインがイケメン!しかも声が良い!歌上手い!それオーベルシュタイン?w
ヤンもイケメン!ユリアンがテレビ中継のラインハルトをイケメンだと言うと「俺だってイケメンだ」とのたまいましたよw(ここは笑ってもいいところのようで)
もちろん双壁もイケメン!特にロイエンタール!
キルヒアイス・・・は意外と想定内。舞台版の彼が身長を除けば割と似合ってたのでああいう感じを期待しちゃったんだな・・・。
帝国軍の軍服はキラキラしてて群舞も華やかでした。
基本貴族社会ベースなので本国内でのシーンも女性がドレスだし。(同盟はスーツとかワンピ)
今回のポイント
・華麗過ぎる艦体戦
・ラインハルトのマントに巻かれたい
・ラインハルトとキルヒアイスが手と手をとってともに生きると歌い上げるところ。(悶絶もの)
・オーベルシュタインが素敵過ぎ。
・ラインハルトの部下の自己紹介ダンス&ソング(悶絶もの)
・ショーの最後の羽根背負ったラインハルト風トップスターの人(悶絶もの)
それ以外にもいろいろ細かいところも含め、流麗過ぎる銀英伝に超やられました!
残念ながら一緒にいった方は銀英を知らず、宝塚を好きな人だったので、私とは視点がだいぶ違いましたが、お披露目公演でいろいろ御贔屓出来そうな方も出来たとのことでした。
原作では核弾頭スルーをラインハルトは決断するのになあ、って言ったら、宝塚では主役はそういう決断はしないらしいとか勉強になりました。
11/10発売のDVDは無論買います!
いやー、殺伐とした毎日に最高の癒しでございました。
(12.10.30 wrote;)
Recent Comments