結婚式に参列した週末。
G氏の年の離れた妹さんが結婚するというので広島まで行ってきました!
とはいえ、まずは岡山に飛んでお墓参り。
#「ついで参り」ではなく、すべて目的地ですから!(ココ重要)
市内に戻り、G氏のソウルフードであるところの「岡山ラーメン」を食べて、挙式の行われる広島に移動。
宿泊のニューキャッスルホテルはお城っぽいホテルではなく、お城が見えるホテル(無論キャッスルビューの部屋)。
歴史好きなのでちょっぴり心は動いたもののこの週の生活と今後の予定を考えて仮眠を選択。
夜は家族+配偶者で食事会。予約が1日間違ってて「明日で承っておりましたが」とか言われて若干途方にくれたものの一応はそのまま席を作ってもらい食事。突然だったせいか店の実力なのか料理はイマイチだった・・・
翌日は朝からタクシーに40分乗って挙式をする神社さんへ移動。
(一応、在来線で最寄り駅まで行って2.1km歩くという選択肢もあったらしいが・・・<タクシーの運ちゃんが教えてくれた(^^;)
社務所についたてを立てて美容師さん(たぶん2名)が着付け(4人)とヘアメイク(3人)。(他に花嫁のお支度・・・)無理あるって(^^;
超押しました。
私の髪は5分くらいであげてもらいました(苦笑)
写真は本殿が入るように緋毛氈ひいて外で撮影。
親族写真も外。
うす曇りだったり照ったりの微妙な天気だったので写真屋さんは露出を気にしまくり。
さあ、撮るぞというときに後ろに地元の人やら観光客っぽいひとやらがうろうろして中断とかw 押してる間に挙式の前によその方の御祈祷が入ったりww
その後社務所前に戻り、二人を先頭にしずしずと本殿に上がり、縁側的な場所でザ・神式の挙式を行い無事終了。神職さんがカッコよかった。
その後、嫁ぎ先の地元料亭で親族披露宴。
女将さんが「飲まない人にもビール注いで!お祝いなんだから」とか結構強引な感じの仕切り屋さんでしたw
帰りは最寄り駅まで歩いて(番頭さんみたいな人に驚愕された気がしないでもないが)電車でキャッスルホテルまで帰り、ちょっと寝ようと思ったら完璧に爆睡してしまい、福山市探訪はまったく出来ないまま。
翌朝、広島新名物「生もみじ(まんじゅう)」を買って帰途についたのでした。
福島まで帰ってから来週のスキーの荷物のパッキング&宅急便屋への持ち込み。
#G氏のアパッチが入ったスキーケースが長くて青いのに入れるのにちと苦労した。ちなみに重さは16kg弱だった。
《メモ》
・奉還町は大政奉還の際職を失った武士が奉還金を元手に建てた町
・歴史ある神社さんの挙式はデラ寒い。ほぼ外だった。広島とはいえ2月の挙式に洋装は暴挙だった・・・
・しかし、4人で1泊1万ちょっとの宿に泊まった翌週に2人で2泊で4万越えとは思わなかった・・・w
(11/2/21 wrote;)
« びっくりした! | Main | ケータイ落とした。 »
Comments
ニューキャッスルホテル?と思ったら広島(市)ではなく福山でしたか。高いね。
Posted by: 三四郎 | 2011.02.22 06:37 AM
>三四郎さん
そそ。福山でした。こんなことでもなければ行かないですわw
ビジホの格安プランに慣れてる私にはびっくり価格でした。でも、東京ならこの価格でビジホだからなあ…。
Posted by: ゴマ | 2011.02.22 12:22 PM
そして、ANAインターコンチは1泊4万弱だった…orz
あとで記事直します。。。
そうだよなあ…。
Posted by: ゴマ | 2011.02.22 12:24 PM