« 週末ニキ(10/16-18) | Main | 2009秋クールのドラマ »

2009.10.24

青いのの車内水たまり事件の顛末

※青いのはG氏の車なのですが、私の管理下にある時に気づいた症状なので行きがかり上(^^;

えー。ディーラー整備工場に入院させて調べました結果。

やっぱり雨漏りでしたorz

どっかに水が流れた跡がないか探したらしいのですが、それは見つからなかったので、水をかけてテストしたところ、フロントガラスから浸み出してることが分かったそうです。

そういえば、石喰らって1年ほど前、フロントガラスの交換をした記憶が・・・。
その時の接着が甘かったということのようです。

以前から変なにおいがすると言っていたのですが、それも雨漏りをその時々にきちんと乾燥出来ていなかったことにより、カーペットの下の緩衝材やらなんやらがカビて腐ってるでしょう、とのことで・・・orz

ガラス屋さんの同席のもと雨漏りがあることを確認し、ガラス屋さんの責任でフロントガラスの貼りなおしと駄目になってるであろうなんやらの張り替えをしていただくこととなりました。
来月早々には戻ってくるようです。

うーむ。ガラス交換した場合は雨漏りにも注意しなくてはいけなかったのか・・・

まあ、雨漏りだったことが分かり修理もしてもらえるので、あまり悪い結果ではなかったということで。
勉強になりました。

それにしても、青いのの床がフルフラットでなかったので、片側が水たまりだったのは交渉の段階では結構心強かったです。冠水じゃないのかと言われた時に、違うと言いやすかったので。
因みに冠水で緩衝材腐らして交換となると費用は「7万円から」だそうです・・・ほんと私の責任じゃなくてよかったよ・・・(それこそ、窓あけっぱなしとかさ)

※mixi日記ひっくり返したら、はじめに足に水がかかるのに気づいたのは今年の4/22だったらしい・・・

|

« 週末ニキ(10/16-18) | Main | 2009秋クールのドラマ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 青いのの車内水たまり事件の顛末:

« 週末ニキ(10/16-18) | Main | 2009秋クールのドラマ »