« 漫画読み(R成人式) | Main | 《どらきゅー》Lv20たびげいにん »

2009.07.28

漫画ばなし(過去の作品)

(注)書いてみたらほとんどひとりごとみたいになってしまいました。過去に漫画読みだった方でお暇な方のみご覧ください・・・(陳謝)

 

こないだ詐称してた誕生日の件で友人から「メイ・フェスティバルの花の精になりたかったのね」と突っ込まれて元ネタが思い出せず。
ググったら、「キャンディ・キャンディ」だった。
学院の五月祭の花の精の役は5月生まれの人しかなれないのだけど、キャンディは捨て子なので本当に5月生まれかは分からな いとイライザにいじめられるという。(でも、結局はイライザのわなにはまりテリーと馬小屋にいた罪で反省室行き、仮装して五月祭に潜り込む・・・というエ ピソードに・・・あ、ここからテリーとスザナがロミオとジュリエットで・・・というところに繋がってくのか?すげーな>水木杏子)

そんな話を豊洲のビアパーティーでしていたら、「佐々木淳子」の「ダークグリーン」が面白かったとか言い出すヒトが!
「那由他」とか「ブレーメン5」の人でしょ、と答えるもののストーリーが思い出せーん。

本棚を見せるのは恥ずかしいが、そういう微妙な作品は私にもある。

大野潤子の「しずくの風景」シリーズ、海野つなみの「山田君と西園寺さん」、ささだあすかの「恋について語ってみようか」「パジャマでごろん」、麻生みことの「天然素材でいこう」、赤石路代の「P.A.」、高田祐子・・・誰とも語れません。あ、大谷博子の「由似へ・・・」はどうだろう。私は今でも大号泣なんだけど。
「ハイテンション根性ERS」は某マイミクさんちで発見した。友達で良かったと思った。
一条ゆかりの「砂の城」「恋のめまい愛の傷」も大号泣だけど、定番だしなあ。
松本美緒の「彼女の彼」なら話せるかしらん。。。新しいか。新しいといえば「恋のめまい・・・」も新しいな。

持ってないとなるともっと大変で惣領冬美の「THREE」とか「ボーイフレンド」とか田村由美の「巴が行く」とか赤石路代の「アルペンローゼ」とか、槇村さとるの「氷のミラージュ」、定番では竹宮恵子も語りたいかも。(先日実家で「イズァローン伝説」一気読みした。やっぱすげーわ、竹宮恵子)
沖倉利津子のセッチシリーズなんて誰覚えてんだ。(掲載誌がたぶんデラマ)
いっそ前原滋子の「杏と影」シリーズならメジャーかなあ・・・むしろ私が覚えてないけど。

とぐだぐだ書いてたら日が変わっちゃったのでこのままあげます。
まさにぐだぐだ日記ですわ。

|

« 漫画読み(R成人式) | Main | 《どらきゅー》Lv20たびげいにん »

Comments

ハイエナ小町も買わねばと思いつつ、月日は流れ・・・・・・

そのうち語ってください、ぜひ

Posted by: (多分)某マイミク | 2009.07.31 11:38 PM

>某さま
ハイエナ小町忘れててwikiりました。
ハイエナ小町だけ作品項目がたってたよ。
これは爆風スランプの「RUNNER」の方がいい曲なのに「リゾラバ」の方が売れたのと同じ理屈?


中村先生もその後真っ向から真面目な作品描いたりしてましたね。

Posted by: ゴマ | 2009.08.01 10:10 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 漫画ばなし(過去の作品):

« 漫画読み(R成人式) | Main | 《どらきゅー》Lv20たびげいにん »