« June 2009 | Main | August 2009 »

2009.07.31

《どらきゅー》Lv20たびげいにん

'06年12月12日にDSで出ると言われて'07年2月3日にDSLite(ガリガリ君)買ってから2年と5か月!!
待ってることこの上なかったどらきゅーが'09.7.11ついに発売になりました。

休日にちまちまやって現在Lv20(転職歴なし)。
カラコタ橋まで来ました。。。

しかし、どらきゅーってこんなんだっけ???
FEの方が面白いかも・・・。

Continue reading "《どらきゅー》Lv20たびげいにん"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.07.28

漫画ばなし(過去の作品)

(注)書いてみたらほとんどひとりごとみたいになってしまいました。過去に漫画読みだった方でお暇な方のみご覧ください・・・(陳謝)

 

Continue reading "漫画ばなし(過去の作品)"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2009.07.27

漫画読み(R成人式)

※すげー久しぶりに続き。
※どのくらい久しぶりかというと以前は'06年だった →「子ども時代」「怒涛の10代

で、浪人時代を経て漫画読み復活!!
1つは受験時代、弟に買わせ続けていた(鬼姉)「LaLa」を引き続き。
「花咲ける青少年」とか、清水玲子が「月の子」始めたりとか。成田美奈子は「CIPHER」に突入・・・。ここは最初と最後でえらい絵が変わっててびっくりしますが。
新しい人が出始めたのもたぶんこの頃。
「彼氏と彼女の事情」
で津田雅美がブレイクしたり、桑田乃梨子が「青春は薔薇色だ!」で読者の度肝を抜いた時代が私の中ではひとくくり。

そして、たぶん「サンデー」買い始めたのがこの「R成人式」時代だと思います。
「タッチ」のクライマックスが2年くらいやってたのをリアルタイムで読みたくて買いだしたんだよね。

でも、タッチより「TO-Y」「炎の転校生」「スプリンター」「陸軍中野予備校」等々いろんな分野の少年漫画体験をしました。
そのときに、我々アラフォー世代の常識とまで言われる(言われてない言われてない)「究極超人あ~る」に出会ったんだよなあ・・・。

同じく常識であるところの「動物のお医者さん」は高校時代に既に友人から勧められた「ぺパミント・スパイ」からの流れなので・・・(つか、私の高校時代はホント君とともにあるよ!>N)

で、この頃世の中でどんな漫画が流行っていたのかというと・・・(調べればいいものを10年幅の大体で書く。←乱暴)
たぶん「ときめきトゥナイト」(そういえば、今売ってるどれかの雑誌で続編やってた)とか「いたずらなkiss」とかのあたりなのかなあ・・・(私は愛してないとで卒業しちゃったけど、愛してないとまでの単行本は全部もってたので多田先生が亡くなったのは衝撃でした)あ、「ぼくの地球を守って」とか「BASARA」とかがこの頃かも!
あとは「有閑倶楽部」がサザエさん化したあたり?
「彼方から」とかもこの辺からかな。

大学の研究室の自己紹介ペーパーの愛読書の項目に思いきり「少年は荒野を目指す」「麒麟館グラフィティー」を書いた気がする。(漫画を書くな>じぶん)
「イティ」にはついていけてなかった。とびとびに読むと分からなかったんだと思う。

立ち読みで筋を追ってた漫画もたぶん一番多かったんだろうけどイマイチ思い出せない・・・そして追い切れなくなった作家さんもいっぱいいるんだと思います・・・。

それでも学生時代は新旧名作をよく読んだと思います。
※従兄の蔵書をこの時期にもらってしまわなかったのが悔やまれる・・・(爆)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.07.26

お昼寝で見た夢

何かの講座の泊まりセミナーに参加。
逃げようとするが部屋には鍵がかかっている上、既に逃走には失敗して向こうの担当に目を付けられている。
逃走に失敗したのは、大学の恩師S先生が警備にいたからなのに今はいない。

担当は、チャーリーズエンジェルのような外人美女3名。
帰るなら金を払えと言われ、押し問答になったり美女が金を払えと歌ったりしているところに陸上部の五鉄を名乗る女性から着信。知らない人だが、直感的に恩師が手を回した人とわかる。

夢の中では、インチキ講座だと分かってるのに面白がって申し込みをした記憶が蘇る。

「あなた今どれだけ騒ぎになっているか分かってますか」と超非難され、分かってますでも・・・と逆切れ気味に必死で助命を願ってたら、

目が覚めた。。。


あー、疲れた。←精神的に

暑いとこの手の怖い夢を見るんだよね…orz

気温下がりますように。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2009.07.23

Alicoで顧客情報流出

alicoのニュースリリースはこちら
(以下抜粋)

以下の全ての条件に該当されるお客様に不正使用の傾向がみられます。
 2002 年7 月から2008 年5 月までの期間に広告等をご覧になり弊社へ直接お申し込み
くださったお客様のうち、
 クレジットカードで弊社保険契約の保険料をお支払いいただいており、かつ、
 証券番号の下一桁が2 または3 を含む契約をお持ちのお客様

が該当するそうで、1000件以上のクレジットカードの不正使用があったとか・・・。
うげー。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ヒウィッヒヒー

「一夜にして流行語に」

 「Twitterはヒウィッヒヒー」――歌手の広瀬香美さんが7月22日夜、Twitterで投稿したこんなつぶやきが、広瀬さんのフォロワーや、つぶやきの転載機能「ReTweet」(RT)などを通じてTwitterユーザー間にまたたくまに広がり、一夜にして流行語となった。

・・・って無茶言うなあ・・・>ITmediaニュース

広瀬香美と勝間和代の間で生まれたtwitterの源氏名・・・って、ビミョー過ぎwww

元ネタはこちら→Twitter/広瀬香美

というかTwitter急激にメジャーになったなあ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

俺占い

マイミクさんの間で流行っているのでやってみる。

 → 俺占い

結果は・・・

Continue reading "俺占い"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.07.22

ココログのログインが変わった・・・

お久しぶりです。開始以来こんなに間あけたの初めてかも。←分からんけど(^^;

で、今、諸事情によりメールチェックしまくりなのでニフのIDでログインしっぱなしだったんですが、ココログ書こうと思ったらログインにIDやパス入れなくてすんだよ。

でも、弊害もあるけど。

こういう変更がいいかどうかはよく分からないアナログな私でした。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ここんとこメモ

何にも書いてませんけどいろいろやってるんですよ・・・。
いつかは書けるかなあ・・・。

意外と思うところも多くある今日この頃。

Continue reading "ここんとこメモ"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.07.01

ズランナー高田のblogが・・・!!!

今年の東京マラソンでヅラかぶって先頭集団にいた高田選手のblogが更新されないことになりました。

反響後も真摯に対応してて寧ろ私の中の株は上がってたのになー。
まあ、潮時ってことですかね。

高田さんお疲れさまでした!

《追記》

と、書いたのもつかの間、あまりの反響の大きさにあっさり復活してました。

よかったね。>ごりさん

| | Comments (2) | TrackBack (0)

« June 2009 | Main | August 2009 »