京都教育大準強姦事件
※またもや、マジモード。多少過激。注意。
教育大に入ったと言っても必ずしも教師になりたいわけでもないだろうし、教師自体も辛いことばかりが増えて比率として喜びを受けにくくなっている職業だからことさらに「教育大学生が!」というのはどうかとは思う。(もちろん、罪が確定した暁には教師になるのだけはやめてもらいたいわけだが)
どっちかっつーと「東大生が!」とか「医大生が!」とかの方が、世も末感は著しい。ワタシ的には。
それはさておき、私が今回のことで首をひねるのは大学側の対応なのである。
・3/3に母親が大学に相談に行ったのに、警察への通報をしなかった。母親は、3/27になって警察に行ったのだが、これは年度が変わる前に大学の対応を少しでも形にしたかったからではないかと思うので、なんとなく糠に釘な反応をしてた悪寒。
・更には記者会見。
「準強姦で逮捕」って警察が言ってるのに「公然わいせつだと思ってる」というのもじゅーぶんどーかと思うが、処分内容を「教育的配慮」で公表しない、という意味が分からない。
懲戒ってのは、曝してなんぼでしょ。 ←再発防止効果があると思うので
「被害女性が大事になることを希望しない」なら分かるし、「学内の処分内容については部内限情報なので公表しない」の方がまだ納得できるけど。
誰に教育的配慮をしたというのか。っていうか、配慮の対象が容疑者なのが謎。
自殺の可能性とか言ってましたが、自殺したいのは性犯罪の被害者だっつーの。
#「生徒諸君!」の初音ちゃんがどんだけの偏見と闘ったり闘わなかったりしたか!!(←古過ぎて誰もついていけない例え)
潔白を主張して自殺するのは並みの覚悟じゃできないよ。ん?犯した罪の重さに耐えかねて、かな?
どっちにしても合意だとか言って衆人環視の中性行為に及んだ輩がどんな神経をお持ちと想定されてるのか。それが教育者養成学校の教育者のすることなのか。
第一、既に容疑を明示して逮捕され、実名で報道されてる容疑者に対する大学の処分内容が「退学」だろうが「訓告」だろうがそれが容疑者の今後に関係があるのか、と。
大学側の処分内容を見て我々野次馬のはかることは「大学そのもの」でしょうが。
教育大のくせにその程度の懲罰なのか、教育大にしてはやり過ぎではないのか、という論評なんじゃないの?
つまりは容疑者たちの擁護をしてるふりをして実は大学の立場を守ろうとしてるだけじゃん。とか思うわけですよ。
大学なんてオベンキョーが出来るか出来ないかだけで入学者を決めてるんだから、犯罪者予備軍が入学するのは阻止できないし、こればっかりはどんどん多くなっていくだろうっていう残念な予想はせざるを得ない。
#それは会社にも言えることだけど、会社は「人物重視」とか言って選んでるんだし、大企業さんは基本選び放題な中から厳選したはずなので大企業とか容疑者の段階で犯罪者呼ばわりし勝手に報道の自由とか言ってさらしものにしてるマスゴミとかの社員さんが性犯罪を犯した場合はやっぱ会社責任は大学の責任よりかははるかにあると思うわけで。
学校って自治の問題もあるからいろいろ配慮しなきゃいけない方面はあると思うんだけど、少なくとも容疑者への教育的配慮を理由にしたのはまずかったんじゃないかと思われます。
***
なんとなくだけど、未成年なのに飲み会に行き、限度も知らず酩酊した女子学生に責任ありと思ってる感じがする。。。短いスカートの女子高生が痴漢に遭った時に「そんな恰好をしている方も悪い」と言っているような。。。
« 発言小町地獄・・・ | Main | 美世世 »
Comments
あのね。
この事件色々不思議。
つかまったお兄ちゃんの顔写真見ると今時のイケメンだよね。
こんなことしなくてもいくらでも女の子よって来るだろうというような。
なんで集団強姦?趣味の世界なのか?
それとも伝統行為?とまで言われているよね。
さらに学校の記者会見はわたしでも笑っちゃうよ。
まあ、学生の素行に大学の先生がどれだけ関わっているかっていえば、責任取らなきゃいけないのも可愛そうだけど。
あの会見は頭悪すぎだよね。
Posted by: eminans | 2009.06.03 07:50 PM
>eminansさん
私たちの時とは時代が変わっちゃったんですかね・・・。
某2ちゃんねるの「追いコンで卒業生が新入生を〝やり逃げ"するのが慣習化してた」という信じらんない書き込みに若干の信憑性を感じちゃうのはなぜでしょう。
ホント、あんな頭の悪い学長のいる大学では勉強したくないなあ・・・京教程度じゃ関西では大したことないだろうし、ホント何も知らなかった在校生と卒業生が気の毒。同程度のほかの大学あったでしょう。
#知ってたヒトは共犯だけど。。。
それでなくてもあの辺は教育大固まってる(た)からマジで廃校かもなあ・・・
Posted by: ゴマ | 2009.06.03 11:16 PM
記者会見については馬鹿すぎて苦笑しか出ませんでしたが、更に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090604/crm0906041153012-n1.htm
とかいう話もあるらしい。
もうね....
Posted by: kamo3 | 2009.06.04 12:40 PM
>kamo3さん
...(絶句)...
(リンク先見るのめんどくさい方へ)
「茨木市教育委員会青少年課長が、本件"公然わいせつ"で停学中の息子を、小学校の学童保育指導員(臨時職員)として採用していた」というニュースでした。ちなみにこの父親は息子の停学の理由を「トラブル」としか知らなかったらしい。
・・・どこから突っ込んでいいか分からん・・・
Posted by: ゴマ | 2009.06.04 09:35 PM
とりあえず、父親が息子に無関心な辺りから突っ込むと。
子供の不始末を自分の手でつける覚悟が無けりゃ親にはなれませんな。
#と、親じゃない私が過去の自分の不始末を振り返りながら自分の親に感謝しつつ。
Posted by: はに | 2009.06.04 10:27 PM
>はに
そこから行きますか!(笑)
私も親じゃないし、少子化だし、そんな大げさな覚悟決めて子ども産めとは言いませんが、せめて人が嫌がる仕事に付けときゃよかったのに。清掃局の収集とか。
Posted by: ゴマ | 2009.06.04 10:50 PM
6/22 不起訴となるニュース。
(以下、ニュース転載)
京都教育大学(京都市伏見区)の学生6人が集団準強姦(ごうかん)容疑で逮捕された事件で、京都地検は22日、6人を処分保留で釈放した。西浦久子次席検事は「被害女性との間で示談が成立し、女性が告訴を取り下げたため」と説明した。近く6人を不起訴処分(起訴猶予)とする見通し。
ソース→http://www.asahi.com/national/update/0622/OSK200906220070.html?ref=goo
Posted by: ゴマ | 2009.06.27 11:41 PM