東京マラソン
第1回東京マラソンの4時間台完走記録を持つ義妹がいたので(?)なんとなくついていた東京マラソン。
目を疑った方も多いことでしょう。
男子先頭集団に「ヅラ」!
女子1位のゴールシーンの脇に「ヅラ」!!
彼のblogは→こちら。
カウンタが笑えます。
第1回東京マラソンの4時間台完走記録を持つ義妹がいたので(?)なんとなくついていた東京マラソン。
目を疑った方も多いことでしょう。
男子先頭集団に「ヅラ」!
女子1位のゴールシーンの脇に「ヅラ」!!
彼のblogは→こちら。
カウンタが笑えます。
昭和60年のタイガース優勝時、胴上げの末道頓堀川に投げ入れられたケンタッキーフライドおじさんが発見されたようで。
つか、投げ入れられるわ、その後の優勝できない理由にされるわ、さんざんですな。
チケット入手が大変困難な舞台TEAM NACS第13回公演を今年も某氏のおかげで見ることができました。
関東方面に土下座~っ!(再)
今回は初の大泉洋さん脚本でした。
その後見た「情熱大陸」によると脚本の進みは異常に遅かったらしく、芝居のパンフレットも終演後買ったのですが、案の定お芝居の内容とは何の関係もありませんでした。
グッズとかも芝居の内容とはまったく関係ありませんでした。
#とはいえ、HONORもグッズとかはまったく関係なかったけどね(苦笑)
舞台自体は、大泉さんらしい軽いホンで、面白かったです。
人気とはまだまだかみ合ってないと思いますけどね・・・一般発売5分でソールドアウト!という内容の舞台ではない。NACSが間近に見られるイベントという意味では間違いなくプラチナチケットですが。
ネタばれ感想は続きへ。
Recent Comments