新Good Job(1)
先月発売になってるはずだったのになっかなか見当たらなくて、なぜか出張先の小さな本屋さんで発見して購入。
びっくりしたのは「Good Job(8)」を探していたのに「新Good Job(1)」だったことか(苦笑)
公共交通の連絡待ちの間で読破しました。
前のシリーズはkiss本誌だったのですが、今はkiss+に連載中。
作者はかたおかみさお。正直絵は青年誌っぽい。つか作者男だと思ってた。
建設会社の一般職OLが仕事のやり方や日々の人間関係の壁にぶつかって成長していくお話。(最初は読みきりだったのが、短期連載を重ねて全7巻。NHKでドラマにもなりました)
久しぶりに読んだら、日々の仕事の不満の解決方法がありそうな気がして、前シリーズを発掘して再読中です。
・お局と呼ばれたときにどうするか。
・お気楽OLの仕事かぶっちゃってるとき、損してるって思う?
・1回の失敗で信用されなくなるか。
・彼が突然転勤したら?
・やる気のない上司が転勤してきたら?
・誰がやってもいい仕事でどうやってモチベーション保つか。
みたいな、一般職OLが当たりそうな仕事や仕事周辺の悩みの解決法のヒントになります。
まあ、要はあいさつやお礼をきちんとしてコミュニケーション図っていけば解決する悩みなんてのも多いよ、ってメッセージなんだと思います。
#けど、このコミュニケーションってやつがねえ・・・。
新シリーズでは転職組の女性管理職が登場したので、ちょっと内容に変化が出るかも。
でも、あたしが今直面してる問題のヒントには実はあんまりなんない。
だって、そういう登場人物いないんだもん。。。
Comments
上司の上司に「He never makes communication」と言われてしまう上司と上手く付き合うヒントは書いてないですか?
Posted by: ご | 2009.02.13 06:03 AM