« December 2008 | Main | February 2009 »

2009.01.31

チャレンジメニュー

その後、すっかり体調を崩してました。
インフルでなけなしの体力持って行かれたせいか大した熱もないのに(って、一時は38.2℃まで上がったので一昔前なら大騒ぎしてましたが)ものっすごい倦怠感と眩暈するほどの頭痛、吐き気と下痢、それに伴う腹痛と関節痛・・・ってインフルより症状多いんですけどっ!・・・という体調不良になりまたまた仕事を休む羽目に・・・orz
しかも、今週末行く予定だった田沢湖もキャンセルに・・・ヨヨヨ

という愚痴はさておき。

そんなわけで、実はその間食ってたものは「麦茶」と「おかゆ」。
ホント吐き気が酷くて食えなかったのよ・・・水曜に味噌汁作って食ったら全部・・・だったし。

でも、おかげさまで頭痛薬は飲んでいるもののほかは元気になったので、先週末に買ったあとチルドに入りっぱなしだった鳥肉で、「コンソメスープ煮」と「大根と人参の煮物」を作ってます。
もちろん消費期限切れ(爆)
お腹壊した場合でもこれが原因って分かるから大丈夫だもんね~。

というわけで、「チャレンジメニュー」なのでした(爆)

よいこのみなさんはまねしないでね(^^)/

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2009.01.22

7,915円

やっちまいました。
久しぶりの1か月の電気代です。
暖房をエアコン中心にしてるのである程度はやむを得ないんですが。

***
そしてそれなのに、今日帰って来たら部屋が暖かい・・・orz
また、やっちまいました(涙)

#うー、2月分も300kwh越えかなあ・・・

Continue reading "7,915円"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.01.18

滑りました。

今日、ゲレンデに行く途中の道で滑りました。

滑ったの自体は、今期4回目くらいかな。
下りカーブを抜けたストレートで。
時速は40km/H。ちょっと早かったのでスピードを緩めようとしたらの失態でした。

前回13号で滑った時は急ハンドルとか急ブレーキとか(ABりましたので実際は信じて良かったと思うけど)いろいろして同乗のG氏をビビらせたので、
今回は、まずはエンジンブレーキ!

おかげさまですぐに体勢は持ち直して事なきを得ました。
その後の運転が慎重過ぎてあれでしたけども。

やっぱ0から-4℃くらいは滑りますね。知識どおり。
滑らせながら走るんだよとかよく言われますがそんなことは出来ないので、基本に忠実に頑張ります。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.01.17

ワゴンR 感想♪

wagonRを購入したのが10月末。
そういえば感想を書いていなかったので書いておきます。

走りは何の問題もなし。
“燃費さえ気にしなければ”栗子峠でも高速でも遜色なく走れます。
高速の上りで追い越しかけると面白いようにガソリンゲージが減ります(笑)
#しかもそのガソリンタンクは30lしか入りませんw

ブレーキはi氏に言わせると甘いらしいです。

パドルシフトでギアチェンジ出来るのもポイント。
私はCVTモードでエンジンブレーキかけたい時だけ使ってますが、(あ、高速で追い越しかける時も使ったか)いっすよ。
#だけど、ハンドルを回すとパドルの位置が変わるのでいざって時にギアチェンジ出来なかったりしますよ?(^^;;
#次回マイナーチェンジでコラムに変わるヨカン・・・

メーターは不満!>タコメーターが!!

Photo_2

(上の画像の左がタコですが)今青いの乗ってても思うけど小さ過ぎる(青いのは真ん中にこのスピードメーターくらいのサイズである)し、視界の微妙に際なので、何回転なのかさっぱり分からん!

マニュアルで走る人がいるのにあれで良いわけないじゃんーーー。

これは大不満です。要改善!マイチェンで変わったら入れ替えてほしいくらい嫌いだ。

スピードメーターなんて140kmまでしかないのにこんなにでかい必要ないよー。

ちなみに青いののは260kmまであるけどこの半分以下サイズだよ。(まあ、それはそれでイマイチどんな速度で走ってるか分かんないんだけどさ。)

乗り心地はやっぱ軽w
ベンチシートは広々してていいけど、シートは固いし横滑りするし、1時間以上乗るクルマじゃないです。
あと、身長180cm未満80kgupperのガタイの人だと横幅きついっす。

前後は「あー、チミチミ」荷重の問題じゃなくて幅の問題で4人乗車は厳しいと思われます。

もちろん、路面のギャップは拾いまくります。とぶとぶ。

しかし、キーレスエントリー&キーレススタート慣れませんっ!
慣れれば慣れたでフツーの車運転する時に車にキー差して回すの忘れるし(爆)
未だにキーの定位置決まってないし(苦笑)

まあ、そんな小さな問題はありますが概ね満足です。
駐車とか楽になったしね。

街乗り・2台目にはお勧めしますです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.01.14

インフルエンザになりました!

twitterではリアルタイム中継してましたが(自分用のメモですけどね)、インフルエンザ(A型)になりました。

私が子供のころは「ソ連型」とか「香港型」とか言ってたような気がするんですが。
その知識がそのままということは、人生初インフルじゃないのかなあ・・・?
確かにすげー高熱と関節痛ですわ。罹患しないに越したことなし。
罹らないと決めていたのですが残念ながら罹ったので来年からは予防接種受けようかなあ・・・。

***
それにしても、今回はいろいろ助かりました。
実はボルタレンの座薬が冷蔵庫にあったのですが、以前罹患した友人がボルタレン使うとタミフル使えなくなると言っていたので使用しなかったし、48時間以内に使用というのもあまり早いと出ないというのも聞いてたのでいいタイミングで医者に行けたし、年末にインフルに罹ったマイミクさんの日記で概ね病状の経緯は読めたし、twitterでi嬢から瞬時にアドバイスもらえたし、高熱と悪寒で具合悪いのmixiで相手してもらって気分転換になったし。
(個人的には、数字書けば勝手に時間を記載してくれるtwitterメモは高熱の割にいい思いつきだったと思います)

おかげさまで大したことなく回復しました。
ご心配おかけしましたが、ありがとうございました。>ALL

以下は自分のための備忘ドキュメント。(長いです)

Continue reading "インフルエンザになりました!"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.01.06

DQ9情報

ヒトんちの日記から勝手にパクって転載。

DQ9情報

・・・なのか?
#これのためにDS買ったのでどっかで予約しなきゃなんだけどー( ´・ω・`)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

shockwaveサービス終了

私の大好きなwebゲームZOO KEEPERを無料でサービスしていたshockwaveがサービスを終了するらしいです。 → こちら

まあ、無料のサービスは続くと思っちゃいかんよね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.01.05

廿十

麻生総理の年頭の書が・・・

「にじゅうじゅう」だったらしいw
これはもう側近がどうかと思うよ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.01.02

08/1/2スプリングバレー

弟夫妻に誘われて近場のスプリングバレーに行って来ました。

ここは、1回350円で「5回で」とか言うとカードチケットが5回券として利用できる仕組み。
到着時ちょっと吹雪いてたので蔵王の悪夢がよみがえり「2回で」とか様子見。

ゲレンデはここんとこの寒さでなかなかの雪質。
斜度もヘタレな私の練習にとってもいい感じ。ここって私の練習にいいゲレンデだなあ、と再確認してしまいました。(もっともあのカーブの続く凍結路面が行くのにはハードルなんですけども・・・(^^;)

明らかに寝不足なので5本で終了。

来週からはもうちょっと修行モードでぐるぐるしたいと思います。
#まだチケットは自分では1枚も使ってないし。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

仙台初売り!

昨年整理券配布終了だったので、今年は朝5時30分発でイトヨの千本引き(一万円1回限り)に。
32型液晶テレビをねらうも一万円の商品券でした。

その後、電気屋さんに石油ファンヒーターを買いに。
五千円でファンヒーターと電気毛布のセットがあったので、それを狙っていったのに・・・あれ?コジマにはありませんよ??
うーん、酔っぱらいながらちらしを見たので単体で一番安いファンヒーターを扱ってたコジマと他店を混ぜて覚えていたらしい。
ま、いいや、とファンヒーターを購入し、テレビをちょっと見て芋煮汁をいただいて終了。

今年はあっさりしてました。
テレビが予算とスペックが決まってれば祭りだったんですが・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2009.01.01

今年もよろしくお願いします。

あやうくジャージのまま1日過ごしてしまいそうな元旦でした。あぶない、あぶない。

かろうじてR君をオトートに運転させ酒とつまみを買いにジャスコに行っただけ。
あとはおせちをつまみに飲んだくれ2日目!
前日口あけした「くどき上手亀仙人」。
なんだよウマーい!

一年の計は元旦にあり

今年はのんびりゆっくりした1年にしたいと思います。
リアル知人のみなさまもなぜか拙blogにおいでのみなさまもよろしくお願いいたします。

('08/1/2 wrote;)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« December 2008 | Main | February 2009 »