アフター山形蔵王
蔵王で滑ったら蔵王温泉に入ります。
今回も新左衛門の湯(700円)。
露天が硫黄泉なので積雪&氷の上を歩いて露天も堪能しました♪
続いて、肉そば。
山形一寸亭は大晦日は休まずやってます。
14時くらいだったので、エビ天丼セット。
肉そば相変わらずウマーでした。
で、〆は当然、まつざかやのソフトもなか。
やっぱりウマー。
***
と、いつもはここで終わりなのですが、ドライバーさんにお願いして日本酒を買いに某酒屋さんへ。(まあ、ルートにないわけでもないんですが)
冷蔵庫に「酒屋さんの秘蔵酒コーナー(←名前適当)」がありまして。
日本酒の会でお見かけしたことのあるたぶん店長さんに「すいませーん、ここのお酒の話教えてくださーい」とお声掛けしました。
お酒見ているだけでも3時間はいられる、とG氏がのたまった濃ゆいコーナー。
お店の冷蔵庫で年数がたってしまったお酒を当時の定価で売っているそうです(爆)
先日某店のイベントで寝かせた吟醸酒というのもなかなか侮れないことを知ったので、G氏が2月のイベント用に謎の古酒を買いました!www
G氏がなんだかんだ買ったところ、「新年の席ででも飲んで」と口あけして試飲したらしいけど7合くらい残ってる「十四代」のお正月用のお酒をいただいていました!
酒屋さんって定価売りなかわり、レジ近くで売ってる何かをつけてくれるのはよくあるけど(私も良い吟醸買ったら箱ティシューつけてくれました)、酒もらってる人見るのは初めてでした!(爆笑)
次回は開けたお酒の感想持ってまた買い出しに行きますね!>某店@山形市
Comments