« September 2008 | Main | November 2008 »

2008.10.31

井上きみどりさんのblog

私の大好きな漫画家さんの1人、井上きみどりさんはココログでblogってます。
・・・ますが、コメント欄がないので、ほぼ単なる日記サイトです(苦笑)

ハイ、井上きみどりです!

偶然ですが、彼女は仙台に住んでおり、この秋休みは仙台観光をしていたようです。
懐かしかったり、懐かしくなかったりw

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.10.27

2008秋クールのドラマ

久しぶりにドラマを見ようと決意しております。もちろん全部は見られませんが。

とりあえず、「風のガーデン」「流星の絆」「チーム・バチスタの栄光」「小児救命」「ギラギラ」「相棒」「OLにっぽん」「ジャッジ2」の初回か2回目は録画しまして(←なので、HDDがパツパツなわけですが)、なんとなくチェック中でございます。

Continue reading "2008秋クールのドラマ"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.10.21

発言小町が本になるらしい。

発言小町書籍化 らしいです。

いや、別になんということもないんですけどね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.10.20

ナンシー関

ナンシー関が夭逝してから(39歳は夭逝か。まあ夭逝だろう)はや6年がたったらしい。
※ナンシー関公式HPは→こちら

長く待っていた「ナンシー関大ハンコ展」が仙台パルコに来てると知ったのが10/15の夜。10/11に一緒に呑んだP氏の日記からだった。
開催期間は10/21 18:00まで。
週末は前述の伊勢旅行が決まっており、行けそうな日は月曜しかない。

というわけで、10/20(mon)に仕事を定時で切り上げて無理やりハンコ展に行って来ました。

Continue reading "ナンシー関"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.10.19

10/18-19 三重旅行

諸事情により突如として三重に行って来ました☆

松阪牛→ちょこっと松阪観光→英虞湾のコテージ泊→ちょこっとお伊勢参り→伊勢うどん→赤福→シロノワール

って感じで堪能してきました!
※個人的には月曜戻りで出勤し、終業後ナンシーのため仙台まで行ったので非常ーに疲れましたが、やってやれないことはないことが分かりましたよ。>東海まで1泊2日旅行

やっぱ三重いいわ~。また行きたいです。

Continue reading "10/18-19 三重旅行"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.10.12

中尊寺全滅

081012_11590001
3年ぶりのエントリです。

中尊寺全滅?!なんて不吉なっ・・・と思いましたが、、、



中尊寺全域でした(苦笑)
※中尊寺は全域が国の重文です。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

平泉

G氏が某携帯ゲームのイベントをこなしたいというのに便乗して無理矢理平泉観光に行って来ました!

まずは中尊寺。
081012_12530001
↑これは、上りきったところを上から撮ったものなのですが・・・下の駐車場に止めると、この急坂を登らなくてはならないのです。
いやー、きついです。
母を心配してるふりして立ち止まりながら進みました(笑)

中尊寺ではしっかり拝観料も払って所蔵の国宝やら光堂やらも見てまいりました。
続いて行った毛越寺(もうつうじ)では本堂公開をしてたのですが、その際に住職さんのお話をちょっと聞くことが出来まして、毛越寺は奥州藤原氏滅亡後、伊達のお殿様が再興されたそうで、大層感謝しておられました。

081012_11590002  081012_13350001
そのおかげで毛越寺庭園は当時のまま残されているのだそうです。
すごくいいお庭でした。
機会があればみなさまぜひどうぞ(って誰?!w)

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2008.10.11

おやま@仙台

昨年12月に仙台に転勤になった知人P氏とようやく飲んできました。
「おやま」は某ミクでもときどき話題になる牛たんやさん。
P氏の行きつけです。

081011_18420001
噛みごたえのある牛たんらしい牛たんでした。
これに「是舌品(これぜっぴん)」という牛たん屋さんでしか置いていない日本酒で楽しみました。

その後、「バクライ」がなくなる話を聞きにねのひ寮に行って赤ホヤ漁をする人がいないという話を聞いてきました。(ソース不明)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.10.09

「蒟蒻畑」製造中止・・・

<こんにゃくゼリー>マンナンライフが製造中止

また子どもがのどに詰まらせて死んだらしい。
1歳10か月・・・ご冥福をお祈りする。

しかし、問題になってからずいぶん経つというのに、保護者の意識はどうなっているのか、とも思う。
私は高齢でなく子どももいないが、蒟蒻ゼリーで子どもや高齢者が亡くなっていることは知っている。
あろうことか、保育所のおやつに出して亡くなった事例では、保育士と自治体まで訴えられていた。(ような気がする)

まずは子どもにそれを与えた者の責任だろう。

また、企業の収益の9割を担ってる製品を製造中止にさせていいのか、という気はする。・・・が、しかし、そういう世論形成がマンナンライフの狙いな気もするけどな。そこら辺は分からん。

そして、中止とはいえ、再発売は常にありうることを忘れてはなるまい。

Continue reading "「蒟蒻畑」製造中止・・・"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.10.01

なんだよー。

また延期かよっ!!
(※リンク先はDQ9の発売延期のニュースです。今度は'09.3だそうで)

いったい何度めの延期なんだー。
DSが品薄だった時代に買ったのにー。
今ではガリガリ君はなくなって、新型発売するんだぞー。

#ガリガリ君購入は'07.2.3だったらしい・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« September 2008 | Main | November 2008 »