夏の旅行(2日目(2):鰺ヶ沢~弘前)
十二湖とか白神山地がメインなら不老ふ死温泉じゃなくてウェスパ椿山の方が素敵な気もー・・・とかいいつつ国道101号線をひた走りまして(県道28号線(白神ライン)を行く気満々だったのですが、時間が押してたので・・・)、鰺ヶ沢でイカ焼き定食!(鰺ヶ沢のイカ焼きはNちゃんお勧め)ウマいけど飽きる!(爆)そしてお高め(900円)。
でも、食堂の人に持ち帰りたいって行ったらちゃんとプラパックと輪ゴム出してくれたよ。きっとそういう人が多いんでしょうw
《日本一の大銀杏・・・サイズが分からん(^^;》
ここからしゃこちゃんに会いに行きたいのをぐっとこらえて南下。
#今度は会いに行くよー、しゃこちゃーーんっ!!(涙)
焼きそばに中華そばのスープをかけてラーメンのトッピング。
うまい!けど高ーい!w
焼きそばが普通の焼きそばとか中華そばじゃなくて太い平麺なのですが、これは好みが分かれそう。
しかし、これはアリです。お腹空いてたらもっと美味しかったなあ、きっと。
以前ローソンにあったのに、何でなくなっちゃったんだろう・・・再現しきれてなかったのかな・・・食べてないので分からない・・・
ついでに元祖黒石焼きそばお持ち帰り。
しかし、散策・運転・食い倒れとやってきたため、どんどん疲れが襲ってくる・・・ということで弘前のホテルで温泉の大浴場に浸かった後ついに撃沈。爆睡してしまい、弘前公園散策の夢は断念。
19時演奏開始の「ライブハウス山唄」に飛び込む。
津軽三味線&民謡ライブを1時間弱堪能。 つまみはちょっとお高めですが満喫しましたよ。
弘前には津軽三味線の生演奏が楽しめるお店がいくつかあるようです。
《とおりがかったお店の看板・・・普通の人でも意味が分かるようにカスタマイズされてますなw》
#津軽弁は最後の「へ」がいいんだよねえ・・・
もう無理なので駅前のイトヨで酒とウコンの力を購入しホテルに帰り、持ち帰ったイカとか岩崎でもらった胡瓜とかをサカナに飲んだくれて撃沈・・・続く・・・。
Comments