FMV-BIBLO NF/A70
¥125,000-也
***
そんなわけで、買いました。
正直、来年の初売りで買う予定だったのであんまり深く考えていなかったのですが、とりあえずプチPC依存症でないと若干やばいので当面の対応策として普通のノートPCを購入しました。
前日デンコードー(旧称)で「intelDuoだな」と決めてたはずなのになんでintelCentrinoなのよ・・・orz
ま、いいや。
当面この子と頑張りまっす♪
¥125,000-也
***
そんなわけで、買いました。
正直、来年の初売りで買う予定だったのであんまり深く考えていなかったのですが、とりあえずプチPC依存症でないと若干やばいので当面の対応策として普通のノートPCを購入しました。
前日デンコードー(旧称)で「intelDuoだな」と決めてたはずなのになんでintelCentrinoなのよ・・・orz
ま、いいや。
当面この子と頑張りまっす♪
twitterを注視していたごまふファン(←いねぇって)のみなさんならご存知のとおり
ずいぶん前から不安定なモーター音のしていたPCからついに
小さな異音がし、続いて焦げた臭いがしました。。。
慌てて電源を落とし、ふつうに終了したので、今日はもう一度電源入れて中身をHDDに移そうかと外付けHDDを買ってきたですが、某mixiでトドメる可能性ありとのコメントが…。
とりあえず、放置し、多少なり詳しい方に頼ろうと思っています。
つきましては、主にPCで更新しております当blogは新兵器投入まで、引き続き更新が滞ることが考えられます。ご了承くださいませ。
#それにしても、いずれ、買おうとは思ってましたが、ちょっと予想外。
はああ。
秋葉原で無差別殺傷事件があり、7名もの方が命を落とし、10名の方が怪我をした。
あまりにもいろいろ思うところの多い事件であり、とてもこのような公の場で書くようなことではないのだけど、昨日、犯人の両親が自宅前で記者会見し謝罪したことに違和感を覚える。
親が謝罪会見をし、晒し者になることで、被害者は多少なりと救われるのか。
誰のための謝罪会見だったのだろう?
先日実家に帰って、「クララ白書」「クララ白書ぱーとII」「アグネス白書」「アグネス白書ぱーとII」と通読し、大人になった今でも面白いと思ったばかりだった。
ずーっとずーっと書いておられなかったので絶筆したと誤解した話をしたばかりだったので、本当に本当に続きが読めなくなってしまったのだとショックです・・・。
ひっさしぶりに「笑ってこらえて」を見たら、男子新体操(前編)だったのでチャンネルはそのままとなっていたのだけど、その後で出てきたのが、
えひめAI
すげーよ!(いや、わからんけど)
生ゴミ臭がかけるだけですぐに消えるんだよ!(いや、わからんけど)
愛媛では自治体が無料で配ってるらしいけど、通販とかないのかと思ったら、自作方法を公開してる・・・(汗)
→こちら
すげーよ、愛媛県産業技術研究所!!
35℃で1週間培養ってのがハードルだけど、もし作れたらうちの生ゴミ臭もなくなるのよねえ・・・(うっとり)
誰かやらんかな。
というわけで、こちらは11巻までで以下続刊。
カクテルの知識が皆無でバーにもいかない私には、バー豆知識満載漫画といったところでしょうか。
もちろん、イッキ読みしましたが、流石に足りないキャパを軽くこえたので、覚えたのはプロははじめてのバーで「ジンフィズ」を頼む、ということくらいw
#ただ、どーもイマイチ主人公が好きになれん・・・(^^;
というわけで、i嬢に『大奥』1~3巻を借り、イッキ読みしました。
八代将軍徳川吉宗は女性。家督を継ぐときは男名を名乗るしきたりで、七代家継が夭逝したことから将軍となった。
男性のみ罹患する病のため人口のうちの男性は著しく少なく、女性が多くのことを担っている・・・これは、三代家光の時代からのこと・・・無駄の多い大奥に大なたを奮うため、吉宗は歴史を知ろうとする。
三代家光に何があったのか。
多少頭が悪くてもこの3冊を3周くらいすると設定は理解できます。面白くなりそうです。
5/31
朝からレナウンのファミリーセール。道が混んでいて駐車場が満車になってしまったため、G氏は入場を断念。にも関わらず私は会場につっこみ、目的のスカートを2枚と・・・・うにゃうにゃ・・・を買う。
北浦和駅から百歩の百歩ラーメンで赤百歩ラーメン(750円)を食べ白いジャケットに汁を飛ばす(←お約束)
帰宅して「大泉洋」でひっかかった録画物を見て、K&i夫妻w宅へ♪
i嬢の手料理とシフォンケーキをたらふく食い、K氏にシェイカーをふっていただき、無期限で「大奥」と「バーテンダー」を借りてぐだぐだして帰ってきました。
ありがとうございました♪>i嬢&K氏
6/1
続いて、昨日レナウンに行き損ねたG氏のスーツ購入におつきあい。
バーゲンは自分のも人のも燃えます。うーん、何で服を買うのはこんなに楽しいんだろう♪
で、そのあと、高校時代の友人Nちゃんと日比谷公園でビールを飲もうと思いました。が、都内は久しぶりの晴れ間だったせいか、超激コミだったので、単にそこらへんでお茶をして日比谷から東京まで歩き、新幹線に乗って帰ってきました。
さて、Nちゃんは「ロス:タイム:ライフ」の最終回だの「SP」のスペシャルだのを今さらいつ見るのでしょうか?!乞うご期待!(笑)
('08.6.4 wrote;)
Recent Comments