« 年末年始ニキ | Main | W53CA(携帯機種変) »

2008.01.02

洗濯機

おねだん=¥188,000也

***

昨年の「蓋が閉まらない事件」から課題だった洗濯機を購入しました。

私にしては早いぞ、と。

「初売りで買うかー」とかいいつつ蓋が壊れたまま使い続けていたわけですが。

というのも、正直一昨年から続いている忙しさのせいで検討する時間も気力もなかったんですよね。でも、一生解決しないと思われていた業務上の懸案が年末にうっかり解決し、ちょっとやる気になりまして。

白物は松下というイメージではありますが、電気屋のデモンストレーションを見る限り日立がよさげ。

G氏にご意見を伺うと某雑誌の比較特集を見たとかで「日立でしょう」とのお言葉。

そこで、初売りちらしでお値段をチェックすると、MAXデンコードーが「¥238,000-(更に値引き)」で、最安値。うむー、高い。
#狙い機種がそもそも高杉。

ヨドバシの値段が分からないので、とりあえず元旦営業中のヨドバシに下見に行ったところで、防水パンのサイズを測っていないことがG氏にばれる。「偶然」ヨドバシにいたいわき組に通勤割引で測りに帰ることを勧められ、そういうことに。

帰宅して測ったら・・・奥行きが60cmなのに、防水パンの内のりが59cm。ダメじゃん。

がっかりしたまま高速に乗ったら、ETCカードの入れ替え忘れるし。ますますダメじゃん。

で、翌日がっくりきたままぐだぐだし、念のためMAXデンコードーに行ったところ、「対応防水パン」の奥行きが54cmと書いてある!しかも、ちらしより5万円も安いっ・・・日立のヘルパーに相談したところ、やはり設置可能とのこと。→急遽購入決定ですよ。

というわけで、BD-V2000購入しました。導入は2週間後の見込みです。

#心配なのは、契約アンペアが低いことか・・・またHDD-SVHSレコーダーが壊れたらどーしよ・・・(^^;

|

« 年末年始ニキ | Main | W53CA(携帯機種変) »

Comments

やっぱり「モーターの日立」ですか。
風アイロンは気になりますね。

#我が家の場合、防水パンの大きさよりも洗面所の入り口が問題だ・・・

Posted by: はに | 2008.01.06 10:03 AM

>はに
風アイロンはスゴイらしいですよ。エコじゃないらしいけどw

入り口!
・・・考えてなかった・・・入らないかなあ・・・???

Posted by: ゴマ | 2008.01.06 12:03 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 洗濯機:

« 年末年始ニキ | Main | W53CA(携帯機種変) »