お祝い三昧w
昨日、式を挙げた友人を仙台に引き止めて、「新婚さんを肴に飲んだくれる会」をしました。
会場は定禅寺通り県民会館向かいの「花はん」。
時間は正午。 ←一応日帰り組も視野に入れた画期的な開始時間☆
仙台駅から遠いのでちょっとどうかと思ったのですが、「和室・個室・料理が美味しい」と求める条件が揃っており、おふたりからもあっさりOKが出たので決めました。
#が、あとで「「現地集合」て!」と怒られました...orz
#料理の味なんか誰も気にしてなかったと思いますが(料理が遅かったのも誰も気にしなかったくらいだし(苦笑))たぶん美味しかったはずです・・・
式次第はたぶんこんな感じ。
・一番遠くから来た人の乾杯の音頭
・プレゼント目録(会場到着時にみなさんに書いてもらったー)を二番目に遠くから来た人からお渡し。
#ちなみにプレゼントはでかすぎて会場持ち込みは断念・・・新居に行くときはたこ焼きピックを持っていくと良いらしいです(笑)
・質問タイム
・暴露タイム
※おふたりは、前日の式の写真をプリントアウトし、自己紹介パンフレットを作り、記念品まで持ってきてくれてました・・・ただの肴にしたのに、ホントにすまんよ・・・
昼とは思えないほど飲み・騒ぎました(当社比)。
隔離部屋に入れてくれてありがとうございました。>花はんさん
もちろんこれでは終わりません・・・
宿泊組とつるんでホテルまで行き、みなさまのチェックインを待つ。花嫁はワンピースからジーンズに衣装替え。
夜の部までオケ箱にでも、と思ったのですが通りがかったオケ箱は7組待ちという声が聞こえてきて途方に暮れるまもなくダーツ部の方から「今からやってるダーツバーがある」との情報があり、「ダーツダーツ」(中央通り)へ。
誰もいないダーツバーで、既にある程度テンションの上がっている(あ、私は既に最高潮でしたが)10人が飲む派と投げる派で盛り上がり。
メニューにないのに「この中で一番ポテチに似ているメニューはどれだと思う?」などと聞くド酔っぱらいのわし(^^;;;
マスターから「ジャーキーの下にサッポロポテトなら敷いてますが」と言われて頼んだジャーキーの下のサッポロポテトが食べないうちになくなって衝撃を受けつつ、ここでもビールを飲む。カールスバーグの生だったと思う。
サンプル品のカンパリを放出してくれたり、ウィスキーのダブルが何故かもっきりじみてたりと、大層よくしていただきました。
続いて予約していた「利久東口本店」で夜の部。
仙台で牛タンと言えば利久。ダーツダーツのマスターも利久だと言うくらいに利久。
店舗はたぶん20店とかあると思うんですが、店によって牛タン以外のメニューが違うんですよね・・・事前に西口店にも行ってみたのですが(実はべこ政宗にも行ってみた)、やはり海産物が良さそうで日本酒も充実してる気のする東口本店を予約。
#ホテルは西口方面だというのに・・・ww
入った瞬間「とりあえず、極5人前と生5コお願いします」って、その中途半端な頼み方なんだよ>じぶん
とにかく最高潮のままなので、ほとんど自分が何やってるかの自覚はなく・・・隣の席からうるさいと苦情があったらしいんですが、その時は意味が通ってなかった・・・Sちゃんごめんね。
たぶんこのあたりでビールの個人消費量が2リッターを超えてたんじゃないかと思うんだけど・・・何を食べたか良く覚えてません。たぶん、秋刀魚刺しはここで食べたはず。
予約の時に「混雑期なので2時間でお願いします」と言われていたと思うけど、2時間できちんと出たのかは定かでない・・・。
そして、会場外で新郎が新婦をお姫様抱っこ。みんなで写真写真~♪
・・・は、良いんですが、Aちゃん(♂)が、誰彼かまわずお姫様抱っこ!きゃー、やめてー、コワイーっ・・・マジでAちゃんの腰の具合が心配です。あと、体感で分かった体重を口走るのはやめて下さいましねっっ(汗;)>Aちゃん
この時点でまだ20時過ぎ・・・ここでカラオケ館@名掛町に逆戻り・・・エンドレスカラオケに突入ですよ。
誰かの頼んだ歌を一緒に歌ってるだけで、自分では1曲も入れなかったな。私とは思えん。
でも、久しぶりに「POP STAR」踊ったよ。新郎新婦がまだ友だちだった頃(該当期間長すぎ)、4人でエンドレスで練習したことがあった懐かしい曲。
そして私はひたすら「ウコン茶」飲んでました(爆)
酔いに任せて新郎インタビューとかもしましたが、詳細は秘密。
終了は1時半過ぎ。1人頭ごせんえんってどんだけ~。
13時間半耐久飲んだくれの楽しい楽しい1日でした。(が、冷静に考えると新幹線で「様式美」に乗っ取った某嬢は20時間くらい飲んだくれてた計算になるのではないかと思われ・・・)
私はと言えば、一応幹事さんと呼ばれており、酔う前までは参加者にお知らせメール送るとか気持ち進行とかするだけはしたんだけど、酔っぱらってからは金勘定は間違うわ、判断力なくすわで、まったくもって幹事ではありませんでした。幹事は新婦でしたわ。
ほんとごめんよ。。。
***
翌日はものすごい虚脱感に襲われ、頭も回らず、大変でした。。。どんなにめでたくても半日飲みっぱなしはいけないことが分かりました(笑)
***
でも、人生最後のバカ騒ぎかもしれないってくらいバカ騒ぎさせてもらったよ。
お祝いって良いね。ほんと、楽しくて、幸せで。
ありがとね。>おふたり
この日のように、笑って、楽しくて、幸せで、素敵な毎日を送ってね。
そんなふたりでずっといられるように、心から応援しているよ。
('07.9.19 wrote;)
« 友人の結婚 | Main | もらった(=^▽^=) »
Comments
本当にこのたびはありがとうございました。
忙しいのに、いろいろと気苦労をかけさせて、ほんとうにすみません。
私もこの日はいままでで一番と言ってもいいくらい楽しく過ごせました。
こんなに楽しく過ごせたのも、ゴマちゃんはじめ、皆さんが我々のことを嬉しいと思ってくれたからこそ。
その気持ちに応えられるように今後を生きていきたいと思います。
ほんとにありがとう!そして、これからもよろしくです!!
Posted by: 女王 | 2007.09.21 05:40 PM
>女王さま
わざわざのご挨拶いたみいります。
私はどんなにヒマでも忙しいヒトなので、その点はお気になさらず。
では改めまして、、、
「本当におめでとうございます!」
こちらこそ、いつまでもよろしくね。
#で、下僕は?(笑)
Posted by: ゴマ | 2007.09.21 11:38 PM
遅れまして わけござもうしいません!(謎)
----------------------------------
本当にお世話になりました。>ゴマちゃん&来ていただいた方々
おかげさまで ものっすごく楽しく濃い一日を過ごさせていただきました。
自分たちのお祝いに、遠くからたくさんの方々に来ていただけるなんて。
感謝の一言に尽きます。
今後もいままでと変わらず むしろいままで以上によろしくおねがいします。
Posted by: 下僕 | 2007.09.22 06:51 PM
>下僕さま
> 遅れまして わけござもうしいません!(謎)
なんか分かんないけど「もうしません」って読んだよ。
祝いなら何度でもしますんで、いつでもお声掛け下さいね!(でも、出来れば次回はイチ参加者でww)
お祝いしたい人はたぶんもっといっぱいいたと思いますが、仙台が地元で仲間に入れてもらってラッキーでした(^^)/
これからも、こちらこそよろしくお願いします。
Posted by: ゴマ | 2007.09.23 12:47 AM