« April 2006 | Main | June 2006 »

2006.05.25

そういえばオイルショック

トイレットペーパーの値段が上がるらしいですな。
いや、箱ティシューだったか?(^^;

ガソリンがもうハイオクのような値段になってるわけですが、続きましてクレシアが値上げを発表したそうですね。
普通に商品に跳ね返れば、50円くらいの値上がりになるそうで、ドラッグストアでは既に買い上げ数制限をはじめてました。

週末は私も買い出しかな。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

びっくりした。

blog巡回が今一番の趣味というサイアクの状態のワタクシですが。

自分のblogで最近書いたtitleを巡回先でも使ってるヒトがいたよ!!
一瞬自分のblog踏んだかと思ったっつーの(^^;

向こうの方がストーリー性にあふれててちょっと悔しかったっす(苦笑)

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2006.05.22

イヤな夢を見た

以前、メモっておいたサイトにとてつもなくハマっているわけですが。

先週、ついに、自分が何を思ったかここに出てくるような名前に改名してしまってとっても後悔している夢を見ましたよ・・・_| ̄|○
#たぶん「江麗華(えりか)」とかそんな名前だった

どうしてこうハマると度を超してハマるのかなあ・・・>わし(--;
封印しないとダメかも。


でもさー、ランキングトップが「しいたけ」になったりするのでホント見逃せないんだよ・・・何の役にも立たないのは仰るとおりですが。
因みに今のランキング「1.しいたけ(しいたけ) 98 2.咲穂みす(さほみす) 97 3.女王子(じょおうこ) 96 4.賢一郎(けんいちろう)(女) 96 5.吾郎(ごろう)(女) 96 6.亜菜瑠(あなる) 96  7.ポチ男(ぽちお) 96 8.誠太郎(せいたろう)(女) 96  9.振門体(ふるもんてぃ) 96  10.苺苺苺(まりなる) 」で7位のポチ男くん以外は全員女の子だ・・・女の子の方が痛い名前がつきがちなのかしら?(ポチ男はネタだと思うんで・・・マジでいたら虐待だよ・・・)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.05.19

靴が欲しい

昨年秋にパンプス2足、冬にブーツ2足を購入した私ですが、相変わらず、靴が欲しい訳です。

いや、ヒールつきスリッポンって決まってるんですが。
なかなか思ったようなのに当たらないんですよね…

のんびり買い物に出かけたいなあ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.05.18

自動車税

年賀状が激減した今年、もしや、自動車税の通知の送付先変更を行っていないのではないかとビビってましたが、ちゃんと届きました・・・ので、早速払ってまいりました♪
今までは、ほぼ現金書留でしか払えませんでしたが(登録を変えたことがなかったりする)、今年は郵便局で払えました♪♪ らくちん。

なんか、そろそろ税金高くなるはずなんだけど、今年は大丈夫みたいでした。

車検だけは忘れないようにしたいもんだけど(爆)、来年だしなー。覚えてられますよーに(^人^)

| | Comments (1) | TrackBack (0)

2006.05.16

ぐうたら宣言!

なんか「やらねば」「やらねば」と自分にノルマを課して、「できなかった」と落ち込む毎日に疲れました。

人としての活動を9割方放棄し、当面の間ぐうたらすることをここに宣言します

居間の段ボールは夏まであると思って下さい!>お友だち&家族ALL
それを気にしなければ、宿泊は可能ですので(爆)


はああ、こんなことを宣言せねばならんとは・・・_| ̄|○

| | Comments (3) | TrackBack (0)

2006.05.13

初ETC

いや、G氏の車では何度か通過してますけどね。

先日とりつけたETC車載器が本日デビューでして。
無事、通過しました。

通勤割引がきいてたかどうかは、余裕がなくて分からず。
でも、まあ、通過できたのでよかった、よかった。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2006.05.12

北海道物産展

北海道物産展に行って、「どうでしょう写真集2」買ってきました。
サッポロクラシックと鵡川の柳葉魚も。

すでに甘いものを買いまくってたのでスイーツ系は止めました(^^;
火曜日の17時までですよー。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.05.09

県立高校共学化

黄金週間の報告が滞っておりますが、今日、そんな話になったもので(^^;


宮城県の高校は、別学校が多いのです。
私が高校生自分からは、共学の新設校などもずいぶん増えましたが、いわゆる「ナンバースクール」という別学校がふるーい歴史を誇っており、別学校ならではのお祭り騒ぎが繰り広げられていたわけです。少なくとも当時は。


青春時代(爆笑)を女子校で過ごすのはどーなんだ という素朴な疑問の方が当時から強かったので、(ただし、女の子ということに甘えない精神はあそこにはあったと思う。良い意味でも、悪い意味でも)共学になってもいいんだけど、はたと。
母校の名前が変わるのはさみしいなあ、と思いました。

今となっては(会社を首にでもならない限り)履歴書を書く機会もないだろうし、実害はないんだろうけどね。
後は、絶対学校のレベルが下がると思う。。。それは残念です。やっぱり。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.05.07

様式美

↓↓↓
様式美

【意】旅行の往復の新幹線においてビールを飲むこと。
【起源】昨年の旅行の往路で友人がビールの購入を迷っていたトキに、ワタシが素で行ったコトバ「え、それって様式美でしょ?」による。

↑↑↑

060506_yousikibi

↑今回のGWの旅行でも、もちろん様式美としてビールを飲みましたよw

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.05.06

06/05/05 イタリアンな夜

というわけで(現段階ではめっちゃ唐突な書き出し)、本日のメインエベント~イタリアン一本勝負でございます~。

U家においてもなかなか行けないらしいこのお店。
ワインはよく分かりませんでしたが、とりあえず野菜の盛りあわせはあらゆる意味ですばらしかったですー。
060505_cu02yasai

何話したかもよく覚えてないなあ・・・体調今イチな人あり、カラオケで歌いたおした人あり(イタリアン食べながら頭ん中をぼいんぼいんが流れていたことは言うまでもない)、私はメンタルダメージが若干あったんでナチュラルハイだったし、、、暴言吐いてたらほんとごめん>ALL

つうことで、次は鴨とイベリコだと思う神戸グルメの旅だったのでした。

料理の全容(順不同。この後に鴨とフォアグラのソテーが出ました。電車の関係で間に合わず)
060505_cu01 060505_cu03 060505_cu04 
060505_cu05rizotto 060505_cu06 060505_cu07koubegyuu

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« April 2006 | Main | June 2006 »