正月2日3日は箱根駅伝!
さて、2日3日は箱根駅伝。
明日は往路です。
「花の2区」のエース対決(かつて、ここで有望チームのエースがまさかの不調で失格となってしまい、翌年のシード権が取れないことが早々と決まってしまったこともあった)、5区の山登り(箱根の関所まで往復するのが箱根駅伝)に昨年のように1人だけペースの違う子がいたりするのも、なかなか面白いです。
(すげーイキオイで区間新記録たたき出したのに、今年から区間変更で記録は引き継がれないんだとさ。気の毒・・・)
それから、見逃せないのが、トップとのタイム差。
ある程度以上離れると、翌日の復路のスタートラインから、前倒しで繰り上げスタートさせられる。
明後日の復路は、実は往路の成績によって、狙いが変わってくる。
もちろん、優勝が1番だが、それと同じくらいのドラマがあるのが、シード権争い。
前年9位まで(だったかな?)は、翌年のシード権が得られ、予選会に出る必要がない。
これを得るための争いがまた熾烈。
3人がだんご状態でゴールに飛び込み、明暗が分かれたりすると選手はもう号泣することになる。
もちろん、こっちももらい泣きである。
更に、常に容赦なくやってくる繰り上げスタートの危険。
「たすきをつなぐ」という駅伝ならではのことが出来なくなり、かわりのたすきをかけて走らなくてはならないのだ。
規定よりも4秒遅れたため、手が届きそうであってもたすきが渡せない。
このシーンでももらい泣きできる。
花の2区の復路となる9区あたりは、もうこの辺りのドラマ満載で目が離せません(予定)
楽しみです。
#ここまで書いておきながら、明日はスキーです(苦笑)
« 謹賀新年 | Main | 1/2 みやぎ蔵王えぼし »
Comments
うちはシード落ち....
Posted by: ひろし | 2006.01.04 09:56 PM
>ひろし
残念でしたねえ・・・途中まで久しぶりのシード、行けそうだったのに。
Posted by: ゴマ | 2006.01.04 10:16 PM