« 小名浜の花火 | Main | 外れました_| ̄|○ »

2005.08.07

水曜どうでしょう

カテゴリ「どうでしょう」の説明をしたことがなかったな、と。

私の大好きなTV番組「水曜どうでしょう」のことなのですが、これは北海道のローカル番組です。
#公式HPはこちら

出演タレント2人(ミスター(鈴井貴之)と大泉くん)とディレクター2人(藤やんとうれしー)がどこかに行く(一部何かをする)という旅番組なんですが、名所旧跡を紹介するとか名物を食べるとかではなく、旅の行程で起こるばかばかしい話の面白いところを編集してちまっと放送する30分番組です。
「10日でヨーロッパ21カ国をレンタカーで全部通過する」だの、「サイコロを振って出た目に従って札幌まで帰る!」だのというばかばかしい企画に内容を全く知らされないままつきあわされるタレントのぼやきの面白いトコを繋いでて・・・面白いのです。

・・・うまく説明できないので、視聴可能地域に住んでる人は是非ご覧になっていただきたい!
PC環境が整ってる人は、ここで無料番組をとりあえず見ていただくのも可!

そもそもは北海道在住時代、帰宅が遅かったためになんとなく見ていた深夜番組なんですが、転勤の時「あー、これで水曜どうでしょうが見れなくなるなあ」と思う程度に好きな番組でした。

それが、視聴可能地域(本放送は2002年の秋に終了。道外で放送しているのは、「どうでしょうリターンズ」なる再編集番組)に住んでいたことをザッピング中に発見!
その時放送していた「原付東日本(東京で買ったカブを実走で札幌まで持って帰る企画)」から録画開始!
視聴不能地域に引っ越した後には、視聴可能地域住民に録画を強要する始末。
2回目の再編集番組(水曜どうでしょうクラシック)では、現在、昨年放送された「ジャングル・リベンジ」の元企画「ジャングル探検」を放送中のようです。ああ、羨ましい。

今は、番組公式HPを見ては番組グッズを買ったり、聖地に行ったり、出演陣が載っている雑誌情報を収集して買ってみたり、大泉くん出演番組をガン見したり、何の興味もない周囲の人に無理矢理DVDを貸したりしているわけである(まごうことなき阿呆。しかもちょっと迷惑。)。

心が疲れているときには、くだらないことで笑うのが一番。
そんな気分にぴったりの番組です。
是非お試し下さい(笑)

|

« 小名浜の花火 | Main | 外れました_| ̄|○ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 水曜どうでしょう:

« 小名浜の花火 | Main | 外れました_| ̄|○ »