イベリコ豚
神戸に行ってイベリコ豚を食べてきました。
お友だちの行きつけのお店「ローテローゼ」で、この日のために準備いただいたものです。(定番ではありません。たぶん。)
【イベリコ豚】ドングリを食べて育った黒豚。スペイン産。
今回はドイツ料理としてしっかりこんがり焼き上げたものをいただきました。
ええとですね。
ドングリだけを食べているからなのでしょうか。くるみの味のするどこまでも柔らかい肉質。
カリッとした表面部分と肉本来の持つ脂肪とのコンビネーション。
本当に本当に本当に美味しゅうございました。
#私がここまで美味しいと言い切るのは結構珍しいです。
先週から舌炎で酸っぱいもの・しょっぱいもの・からいものを避けっぱなし、病院の冷房にやられて超低空飛行で乗り切ったまま突入した強行日程の旅行で、実は、よっぽど行くのやめようかと思ったし、現地でも決して良い調子ではなかったのですが、というか、もう、粗相のしっぱなしで、思い出しただけで暗ぁぁい気持ちになれるくらいいろんなことがあったのですが、
いやもう、行って良かったです!!!
お誘いいただいて本当にありがとうございましたぁぁぁ。
んでもって手配ありがとうございましたぁぁぁ。
いったいおいくらまんえんするのかさっぱり分かりませんが(←ごちそうになっているらしい...汗;;;)、また食べたいと思える素晴らしいおにくでした。
今回ご一緒できなかったみなさんには本当にごめんなさい。
もし、何処かでイベリコ豚という文字を見ることがあり、そこが信頼できるレストランならば、是非食べてみてください!
感動をお約束します。
« 旅に出たらしい | Main | 7/18 あいのり »
Comments
私も先月「岡永倶楽部」にて、イベリコ豚の味噌漬けを軽く炙った物を食しましたが、美味しゅうございました。
舌の上でとろける脂身、、、酸味の強い日本酒にピッタリです(爆)
Posted by: ぐでん2 | 2005.07.19 09:56 PM
>ぐでんさん
相変わらず、美味いものを身近に食べておられますなあ(笑)
あの脂身はほんと独特ですね。
今度はご一緒しましょう~!
Posted by: ゴマ | 2005.07.20 08:33 PM
あの脂の質から考えると、カツオのたたきのように
「強火で表面を短時間炙る(中は余熱で)」
のが最適かと<1枚5mm厚くらいにカットして
楽天で買える程度の肉なら、中の上で8,000円/kg。
取り寄せて、焼きますか?!(笑)
Posted by: ぐでん2 | 2005.07.21 03:23 PM
>ぐでんさん
えーと、マジでお願いします(笑)
餃子のリベンジもはかれて一石二鳥~♪
#↑餃子もやってもらう気らしい。しかも、全部お任せする気らしい。
Posted by: ゴマ | 2005.07.21 11:10 PM