海猿
というわけで「海猿」も録画してみました。
#HDD-DVDレコーダーは本当に便利ですなあ・・・
で、本日視聴とあいなったわけですが。
ちょっと「め組の大吾」(あくまで漫画版の)を思い出しました。
太一よりかは伊藤くんの方が顔がキレイですが、仙崎のばかっぽさや直情さは太一の方が上なのかも。太一版は見てないけど(^^;
そして、加藤あい見ながら、これは絶対永作の勝ちだな、と思いました。永作版は見てないけど(^^;
でも、なかなかイイ感じのドラマではないでしょうか。
来週も見ちゃうかも。
「大丈夫です。絶対助けますよ」のあたりはものすごく次の展開が分かりやすくて痛かったですけど。
このあたりはこちらの言ってることがよく分かる、という感じでした。
確かに「絶対に」なんて私レベルの仕事でもなかなか出て来ないセリフだな。
逃げが打てないという意味で、覚悟を決めるには必要だし、常に「絶対に」の意気込みでやるべきとは思うけど。
というわけで、これから「電車男」です(笑)
(05/07/07wrote)
« 7/4 あいのり | Main | めんちょう »
Comments
ども♪ うん、「絶対助けます」は自分にとっては禁忌ワードなので、使われると冷めちゃうんですよね…。
でもきっと来週も見ます>海猿 んで、そのうち語りを入れましょうねん。
しまった、電車男見逃した…
Posted by: mariko | 2005.07.08 07:10 PM
伊藤クン版のは見てないのですが、キャスティングは太一版のほうが良かったと思われます。
何気にN○Kのドラマはよく見ていたりして。
Posted by: まね | 2005.07.08 11:43 PM
>真里子
第2話をまだ見てなかったりしますが(^^;
まあ、電車男はストーリーは知ってるし、ところどころ見とけばよろしいのでは?(笑)
>まねちゃん
公共放送は基本的に見ないので、たまに名作を見逃しちゃうんだよね。
今度は教えて下さぁい(^^)
Posted by: ゴマ | 2005.07.20 08:28 PM