テレビっこ
古いお友だちには既定事項ですが、すごいテレビっこです>じぶん
でも、残業しまくってみたり、通勤が長くなったり、という時期を越えてみたら、真剣にテレビ見ることもなくなって(=定時にテレビに向かうとか)今イチ世の中に疎くなってるかも。
毎年クールのはじめには「今期こそテレビっこ復活!」と決意するのですが(そんな決意せんでもよろし)、テレビを見ない生活から定時(いわゆるゴールデンタイム)にテレビに向かう生活への転換はなかなか難しく、結局は話題に遅れまくるハメになります。
そんな私が今期一番追いかけることにしたのは「救急病棟24時」。
理由は大泉洋くんが出るからなんですけどね(^^;
中越地震がまだ現実である今、結構きつい内容だなあ、とは思うし、フジというお遊びTV局がドラマでこの課題に当たることにはあまり賛成ではないけれど、それでも、非常時の一般市民の心がまえを一般市民に周知・啓発するには有効な手段であるとも思う。(日テレよかいいし)
あとは引き続き「あいのり」、帰宅してれば「相棒」ですかね。
そう言えば、こないだ「みなおか」で、「芸が細かすぎて伝わらないものまね(←企画名うろ覚え)」ってのやっててすごいウケた。平和に笑いたいです。
オススメテレビご紹介くださいまし☆>ALL
« たらちり | Main | シルクでお肌ケアしましょ »
Comments