箱根駅伝
箱根駅伝を見るようになったのはここ何年かのこと。
#寧ろただ走っている人の画を見ていて何が面白いのかと思っていた時代もあり(笑)
地方大会が正月からクローズアップされてるのもどーかと思うのですが。
「繰り上げスタート(1位から20分以上離れると、前走者が中継地点に到着しなくてもスタートしなくてはいけない。つまりタスキを渡すという駅伝の体をなせない)」と「シード権争い(箱根駅伝はその年の10位まではシード権が与えられ予選なしで翌年大会に出場できる)」が、このレースを無駄に盛り上げるわけです。
10区早大の高岡がゴールで泣き崩れたのを見て、すっかりもらい泣きをしている私(笑)
見てて一番面白かったのはたぶん5区の順大今井。
やっぱり長距離レースもレースだから抜きつ抜かれつがあってこそ見てては面白いんだよね。
来年はもうちょっと真面目に観戦してみようかな。(でもきっと初売りに真面目になりそうな気がする...(笑)
Comments
箱根駅伝にはまるっきり興味ありませんが、この解説?が面白いので、多少の興味を抱きました。(笑)
Posted by: ようこ | 2005.01.04 09:09 PM
>ようこ
もしかして、長編バージョンの方見た?(^^;
Posted by: ゴマ | 2005.01.04 09:13 PM
わたしはほぼ毎年テレビかラジオで見ています。
沿道(徒歩10分くらいのところを通るからさ)に
見に行ったことも何度かあります。
いろんなことはおいといて、毎年思うのは、何かひとつのことに打ち込んで一生懸命になっているっていいなということです。それと、走っている姿を見るだけでもなんとなくその人間が伝わってくるような気がしませんか?
Posted by: 8 | 2005.01.04 10:23 PM
>8ちゃん
泣くほど打ち込んでるんだよね、彼らは。
それをちょっと俯瞰気味な私はダメ人間かも(^^;
Posted by: ゴマ | 2005.01.04 11:38 PM
ただ走ってる人の画を見ていて何が面白いんだろうって思うんだけど、見始めると つい気になって最後まで見ちゃうのよね。
近所の生協でやってた 箱根駅伝順位当てクイズで当てたことあるよ。(笑)
Posted by: ミホ | 2005.01.05 11:10 AM
>ミホ
マラソン中継なんか未だに飽きちゃうタイプなんだけど、箱根駅伝は10人の調子を揃えるのが難しかったりトップ争い以外にも見所があるので、気になります!
しかし、そういうことで甲子園とか大相撲とかに興味ある人っていたよね~。>順位当てクイズ
Posted by: ゴマ | 2005.01.05 07:40 PM