1/29~1/31 田沢湖オフ
旧某Fのつく団体が開催する「田沢湖オフ」に行って来ました。
一応、ゲレンデ報告も兼ねてるので早め更新が求められるわけですが>カテゴリ「SKI」
#因みに、求めてるのはワタシの良心だ!(まいったか)
【1/29】
どピーカン! 今シーズン一番期待値を上回ったゲレンデ状態。
この日は私ははじめて見る「フリーランチ de 6時間チケット」を購入。
6時間券に800円の食事券をつけてあるのですが、終了時間より1時間以上余ってる場合には1時間毎に時間券を払い戻し、1時間券5枚を5時間券と引き替えられる というもの。
お昼前についたのでまずはランチ券で昼食。
その後、嬉しくなって頂上まで田沢湖の写真を撮りに行き、そこが上級者ゲレンデっぽいことに気がついたりして(^^;
体調が今イチだったので、まだ2日もあると山を早めに下りました。
思わず、チケット3時間分戻ってきてしまいました(^^;
夜はSGの美味しいご飯を食べ、だらだらしてると外は雨..._| ̄|○
何故か置いてあった「ダーリンは外国人」は2冊とも完読しました(笑)
【1/30】
吹雪気味・・・。
私は滑走を諦めましたが、滑っためんばによると夕べの雨も山では雪だったらしく、雪はかなり良かったらしいです。
じゃあ、何をしていたかと言うと久しぶりにぴょんぴょん舎に行って来ましたー☆
決断が早かったおかげでお店が混む前に入ることが出来、満足。
↑微妙に食べかけの冷麺(笑)
水沢温泉の深い露天にはじめて浸かりました。
手前の駐車場の坂がFFに厳しかったわけですが(^^; お湯はすごく良かったですー。
やっぱ白濁泉よね・・・(嘘です。単純食塩線も好きです)
【1/31】
起きたらまだ雪模様。ちょっと迷ったのですが、日曜も滑ってないし、とゲレンデに入ったのですが。
ガスが酷くてなんも見えない・・・寒い・・・というわけで、泣きながら2本滑って今回の田沢湖は終了とあいなったのでした。
ゲレンデ状況もいわゆる新雪が踏み固まったって感じでもなく・・・吹きだまりに躓いたりとかしたし・・・
せっかくオフに行ったのに、今回はあんまりめんばとは滑れなかったのが残念でした。
#同じ宿に2泊してたのに滑走してるのを見た人がほとんどいないんだもんよ(^^;
#ダメじゃん。>じぶん
まあ。でも全体としては認定赤と言っていいでしょう。
来年も行けるといいな。
Recent Comments